日本映画専門チャンネルで2017年・2018年にお送りした、東映チャンネルとの共同企画【高倉健劇場】。
日本映画史に燦然と輝く数々の名作を世に遺した高倉健の壮大なフィルモグラフィーの中から、
名作の数々をセレクションして放送し、大反響を呼びました。
そんな大人気企画が、高倉健の生誕90年をむかえる2021年2月に、装いも新たに復活。
今回のテーマは“名女優との共演”。
「吉永小百合」「大原麗子」「田中裕子」「梶芽衣子」「藤純子」の5名の女優にスポットをあて、
その共演作を月2作品ずつ5ヶ月にわたって特集放送いたします。
映画俳優・高倉健のキャリアを網羅する名作の数々を毎月お楽しみください。2月5日(金)スタート
毎週金曜よる9時
吉永小百合
「動乱 第1部海峡を渡る愛/第2部雪降り止まず<4Kデジタルリマスター版>」※日本映画+時代劇4Kでは4K放送、日本映画専門chでは2Kダウンコンバートにて同時放送
(1980年) TV初2月5日(金)よる9時 ほか監督:森谷司郎
出演:高倉健、吉永小百合、米倉斉加年、桜田淳子、志村喬、田村高廣
二・二六事件を題材に、高倉健・吉永小百合の初共演が話題を呼んだ、昭和史を駆け抜ける壮大な愛のドラマ。4Kデジタルリマスター版の美しい映像をTV初放送。
吉永小百合
「海峡」
(1982年)2月12日(金)よる9時 ほか監督:森谷司郎
出演:高倉健、三浦友和、森繁久彌、吉永小百合、大谷直子、大滝秀治、笠智衆
青函トンネル開通工事という巨大プロジェクトに関わった人々の生き様を描く群像巨編。吉永小百合は自殺を図るも高倉健扮する阿久津に救われ、彼を慕い続ける女性を演じる。
大原麗子
「居酒屋兆治」
(1983年)監督:降旗康男
出演:高倉健、加藤登紀子、大原麗子、田中邦衛、伊丹十三、平田満
函館を舞台に、高倉健演じる小さな居酒屋を営む男と大原麗子演じる初恋の女との、すれ違う想いや人間模様を情感込めて描いた逸品。
田中裕子
「夜叉<4Kデジタルリマスター版>」※2Kダウンコンバートにて放送
(1985年)監督:降旗康男
出演:高倉健、田中裕子、いしだあゆみ、ビートたけし、乙羽信子、田中邦衛
高倉健が最後のヤクザ役を演じた記念碑的名作。田中裕子はミナミから流れ居酒屋を開く女性を妖しい魅力たっぷりに演じる。
梶芽衣子
「現代任侠史」
(1973年)監督:石井輝男
出演:高倉健、梶芽衣子、中村英子、成田三樹夫、郷鍈治、安藤昇
実録路線全盛期につくられた任俠作品。梶芽衣子演じるジャーナリストとのロマンスは、後年の『冬の華』などでの高倉健像にもつながっていく。
梶芽衣子
「無宿 やどなし」
(1974年)監督:斎藤耕一
出演:高倉健、勝新太郎、梶芽衣子、藤間紫、山城新伍、中谷一郎、大滝秀治
仏映画『冒険者たち』を髣髴とさせる男女三人の交流を美しく描く。高倉健と勝新太郎という2大俳優が初めて顔を合わせた記念すべき作品。
藤純子
「あ・うん」
(1989年)監督:降旗康男
出演:高倉健、富司純子、板東英二、富田靖子、宮本信子、山口美江
本作出演を機に“富司純子”へと改名した藤純子と高倉健が17年ぶりに共演した感動作。
あわせて見たい!名優・名女優の出演作品!
このページをシェア
「動乱 第1部海峡を渡る愛/第2部雪降り止まず<4Kデジタルリマスター版>」©東映・シナノ企画、「海峡」©1982東宝、「居酒屋兆治」©1983 東宝、
「夜叉」©1985 東宝、「現代任侠史」©東映、「無宿 やどなし」©東宝、「あ・うん」©1989 東宝