週末"イッキミ"ドラマ

週末は連続ドラマを一挙放送。誰もが知っている話題作から懐かしの作品まで、すべてのドラマをコンプリート放送!

スカパー!キャンペーンバナー スカパー!キャンペーンバナー
白鳥麗子でございます!(全5話)#1-5(終)
放送日:3月5日
1993年・カラー    原作: 鈴木由美子   監督:(演出)鈴木雅之/小椋久雄   脚本:中園ミホ  
出演: 松雪泰子/萩原聖人/宝田明/水野久美/美保純/小松千春  

鈴木由美子の講談社漫画賞に輝いた人気作を、実写ドラマ化したラブコメディ。松雪泰子が、高すぎるプライドに一途な愛を貫く純真さを秘める型破りなお嬢様を、振り切った演技でコミカルかつ繊細に体現し、転機となる当たり役となった。財閥令嬢の麗子(松雪泰子)は、幼稚園の頃から哲也(萩原聖人)に好意を寄せつつ、つまらぬプライドが邪魔して彼の告白を断った過去があったが、それでも彼の近くにいたいがために自身は大学を辞め、東京で大学生活を送る哲也の周辺をうろつき始める。<各話開始時間>
7:40-#1 8:31-#2 9:19-#3 10:08-#4 10:57-#5(終)(各47~48分・全5話)

「白鳥麗子でございます!(全5話)#1-5(終)」(C) 鈴木由美子/講談社(C) 共同テレビジョン
白鳥麗子でございます!2(全6話)#1-6(終)
放送日:3月12日
1993年・カラー    原作:鈴木由美子   監督: (演出)鈴木雅之/村上正典   脚本:岡田惠和/田辺満  
出演:松雪泰子/田中律子/宝田明/水野久美/小松千春/松岡俊介/美保純  

鈴木由美子の人気漫画を実写化し、好評を博したラブコメドラマの続篇。麗子の最愛の哲也役が萩原聖人から松岡俊介に代わったほか、個性溢れるキャラクターも加わり、恋愛相関図も新たな進展を見せる。ずっと想い続けた哲也(松岡俊介)との結婚式を中断した麗子(松雪泰子)は、“世界最高の愛”を演出するべく修道院に身を隠すが、二人の結婚を認めない麗子の祖母の帰国や、超お嬢様を自認するあやめ(田中律子)が同じ大学の哲也を気に入ったことで、相思相愛の恋に不穏な嵐が吹き荒れる。

<各話開始時間>
8:30-#1 9:23-#2 10:11-#3 10:59-#4 11:48-#5 12:37-#6(終)(各46~47分・全6話)

「白鳥麗子でございます!2(全6話)#1-6(終)」(C) 鈴木由美子/講談社(C) 共同テレビジョン
オレゴンから愛(全13話)#10-#13(終)
放送日:3月1日
1984年・カラー    監督:富永卓二/横田安正   脚本:黒土三男  
出演:古谷一行/木の実ナナ/伊藤蘭/宇沙美ゆかり/石和摂/寺泉哲章/小野武彦/田島令子/寺田農/平泉成/生田智子  

両親を亡くした少年が、アメリカの大自然に囲まれ成長する人間ドラマ。数々の名作を生む黒土三男の脚本で民放初の長期海外ロケも敢行し、連ドラ終了後も単発スペシャルが度々制作された人気作。両親を事故で失った明(石和摂)は、水泳を続けるためコーチの家に身を寄せることになった姉と離れ、オレゴンに住む叔母・恭子(木の実ナナ)に引き取られることに。異国での暮らしに不安を募らせる明を、叔母の夫・栄蔵(古谷一行)がポートランドの空港で出迎える。

<各話開始時間>
17:00-#10 17:57-#11 18:50-#12 19:42-#13(終)(各46~47分・全13話)

「オレゴンから愛(全13話)#10-#13(終)」(C)フジテレビジョン
ムッシュ!(全10話) #1-5
放送日:3月6日
2013年・カラー    監督:大浜直樹ほか   脚本:大浜直樹ほか  
出演:KEIJI、町田啓太、坂田梨香子、春川恭亮、磯村洋祐、阿南健治  

破天荒だが凄腕のパリ帰りのシェフが、危機に陥る店を再生させるコメディ。ドラマ初主演のKEIJIが天然だが腕は一流のシェフを飄々と好演する傍ら、そんな彼に反発しながら、色々な面で成長していく先代シェフの息子を町田啓太が繊細に演じた。東京・三軒茶屋のレストラン・ラポールでは、先代シェフが亡くなり息子の馬場(町田啓太)が後を継ぐが、経営が傾き閉店寸前に陥っていた。そんな中、先代の弟子でパリ帰りという伊達(KEIJI)が店を訪れるが、料理の腕で劣る馬場は彼に嫌悪感を抱く。

<各話開始時間>
17:00-#1 17:32-#2 18:00-#3 18:28-#4 18:56-#5(各24分・全10話)

「ムッシュ!(全10話) #1-5」(C)「ムッシュ!」製作委員会
ムッシュ!(全10話) #6-10(終)
放送日:3月7日
2013年・カラー    監督:大浜直樹ほか   脚本:大浜直樹ほか  
出演:KEIJI、町田啓太、坂田梨香子、春川恭亮、磯村洋祐、阿南健治  

破天荒だが凄腕のパリ帰りのシェフが、危機に陥る店を再生させるコメディ。ドラマ初主演のKEIJIが天然だが腕は一流のシェフを飄々と好演する傍ら、そんな彼に反発しながら、色々な面で成長していく先代シェフの息子を町田啓太が繊細に演じた。東京・三軒茶屋のレストラン・ラポールでは、先代シェフが亡くなり息子の馬場(町田啓太)が後を継ぐが、経営が傾き閉店寸前に陥っていた。そんな中、先代の弟子でパリ帰りという伊達(KEIJI)が店を訪れるが、料理の腕で劣る馬場は彼に嫌悪感を抱く。

<各話開始時間>
17:00-#6 17:32-#7 18:00-#8 18:28-#9 18:56-#10(終)(各24分・全10話)

「ムッシュ!(全10話) #6-10(終)」(C)「ムッシュ!」製作委員会
アバランチ #1-3(全10話)
放送日:3月13日
2021年・カラー    監督:(演出)藤井道人、三宅喜重、山口健人   脚本:丸茂周、酒井雅秋、藤井道人、青島武、小寺和久 ほか  
出演:綾野剛、福士蒼汰、千葉雄大、高橋メアリージュン、田中要次、山中崇、渡部篤郎、木村佳乃  

謎のアウトロー集団“アバランチ”が、様々な不正を働く巨悪に挑むクライム劇。「ヤクザと家族 The Family」でも綾野剛と組んだ藤井道人がチーフ監督として手腕を発揮した、ワケありの面々が自らの正義を貫き闘う社会派エンターテインメント。警視庁捜査一課から左遷された西城(福士蒼汰)は、地下の“特別犯罪対策企画室”に新たに配属され、室長の山守(木村佳乃)を言われるまま送り届けた雑居ビルで、初対面なのに自分の経歴を知り尽くす羽生(綾野剛)に出逢う。

>各話開始時間>
17:00-#1 18:07-#2 19:00-#3(各46分・#1のみ57分・全10話)

「アバランチ #1-3(全10話)」(C)カンテレ/トライストーン・ピクチャーズ
古畑任三郎(第2シリーズ)<デジタルリマスター版> #1-#5 ※#4は放送なし
放送日:3月11日、4月16日
1996年・カラー    監督:(演出)河野圭太/松田秀知   脚本:三谷幸喜  
出演:田村正和/西村雅彦   

三谷幸喜の緻密な脚本による大人気推理サスペンスの第2シリーズ。毎回異なるゲスト俳優による犯罪者が登場し、田村正和演じる主人公の警部補・古畑任三郎が、卓越した推理力により犯人との会話から犯行の実態を明らかにしていく。※権利上の都合により、第4話「赤か、青か」の放送はございません。ご了承ください。

13:40~<第1話>「しゃべりすぎた男」 ゲスト:明石家さんま(71分)
14:57~<第2話>「笑わない女」 ゲスト:沢口靖子(47分)
15:45~<第3話>「ゲームの達人」 ゲスト:草刈正雄(47分)
16:34~<第5話>「偽善の報酬」 ゲスト:加藤治子 (47分)

「古畑任三郎(第2シリーズ)<デジタルリマスター版> #1-#5 ※#4は放送なし」(C)共同テレビジョン
古畑任三郎(第2シリーズ)<デジタルリマスター版> #6-#10 ※#9は放送なし
放送日:3月11日、4月23日
1996年・カラー    監督:(演出)河野圭太/松田秀知   脚本:三谷幸喜  
出演:田村正和/西村雅彦   

三谷幸喜の緻密な脚本による大人気推理サスペンスの第2シリーズ。毎回異なるゲスト俳優による犯罪者が登場し、田村正和演じる主人公の警部補・古畑任三郎が、卓越した推理力により犯人との会話から犯行の実態を明らかにしていく。※権利上の都合により、第9話「間違われた男」の放送はございません。ご了承ください。

17:35~<第6話>「VSクイズ王」 ゲスト:唐沢寿明(47分)
18:27~<第7話>「動機の鑑定」 ゲスト:澤村藤十郎(47分)
19:16~<第8話>「魔術師の選択」 ゲスト:山城新伍(47分)
20:04~<第10話>「ニューヨークでの出来事」 ゲスト:鈴木保奈美(47分)

「古畑任三郎(第2シリーズ)<デジタルリマスター版> #6-#10 ※#9は放送なし」(C)共同テレビジョン
古畑任三郎(第3シリーズ)<デジタルリマスター版> #1-#5
放送日:3月18日
1999年・カラー    監督:(演出)河野圭太/鈴木雅之/佐藤祐市    脚本:三谷幸喜  
出演:田村正和/西村雅彦/石井正則  

冷静な判断・推理・巧みな話術で巧妙なトリックを解き明かす刑事・古畑任三郎と、毎回犯人役に迎えるゲストでストーリー構成された刑事ドラマ「古畑任三郎」シリーズ第3弾。

13:45~<第1話>「若旦那の犯罪」 ゲスト:市川染五郎(58分)
14:48~<第2話>「その男、多忙につき」 ゲスト:真田広之(47分)
15:37~<第3話>「灰色の村」 ゲスト:松村達雄、岡八郎(47分)
16:26~<第4話>「古畑、歯医者へ行く」 ゲスト:大地真央(47分)
17:15~<第5話>「再会」 ゲスト:津川雅彦(47分)

「古畑任三郎(第3シリーズ)<デジタルリマスター版> #1-#5」(C)共同テレビジョン
古畑任三郎(第3シリーズ)<デジタルリマスター版> #6-11(終)
放送日:3月18日
1999年・カラー    監督:(演出)河野圭太/鈴木雅之/佐藤祐市    脚本:三谷幸喜  
出演:田村正和/西村雅彦/石井正則  

冷静な判断・推理・巧みな話術で巧妙なトリックを解き明かす刑事・古畑任三郎と、毎回犯人役に迎えるゲストでストーリー構成された刑事ドラマ「古畑任三郎」シリーズ第3弾。

18:10~<第6話>「絶対音感殺人事件」 ゲスト:市村正親(47分)
19:03~<第7話>「哀しき完全犯罪」 ゲスト:田中美佐子(47分)
19:52~<第8話>「頭でっかちの殺人」 ゲスト:福山雅治(47分)
20:40~<第9話>「追いつめられて」 ゲスト:玉置浩二(47分)
21:29~<第10話>「最も危険なゲーム・前編」 ゲスト:江口洋介(47分)
22:18~<第11話>「最も危険なゲーム・後編」 ゲスト:江口洋介(46分)

「古畑任三郎(第3シリーズ)<デジタルリマスター版> #6-11(終)」(C)共同テレビジョン
ルーズヴェルト・ゲーム(全9話)#1-5
放送日:3月25日
2014年・カラー    原作:池井戸潤   監督:福澤克雄/棚澤孝義/田中健太   脚本:八津弘幸/山浦雅大/西井史子  
出演:唐沢寿明/檀れい/江口洋介/香川照之/石丸幹二/工藤阿須加/六角精児/手塚とおる/児嶋一哉/山﨑努  

東京郊外に社を構える中堅精密機器メーカー・青島製作所。細川充(唐沢寿明)が社長に就任して間もなく、世間では金融不況の影響による景気悪化の波が押し寄せ、青島製作所も多分にもれずその余波を受け始めていた。重要な取引先の一社から10億円以上の損失になる厳しい値下げ要求を突き付けられた上に、要求を呑まなければライバル社であるイツワ電器に乗り換えられるとも言われていた。細川はコストカットのため会社の野球部を廃部にすると言い出すが…。

<開始時間>
10:30-#1 11:44-#2 12:33-#3 13:30-#4 14:18-#5(各47分・#1は69分、#3は55分)

「ルーズヴェルト・ゲーム(全9話)#1-5」(C)TBS
ルーズヴェルト・ゲーム(全9話)#6-9(終)
放送日:3月25日
2014年・カラー    原作:池井戸潤   監督:(演出)福澤克雄/棚澤孝義/田中健太   脚本:八津弘幸/山浦雅大/西井史子  
出演:唐沢寿明/檀れい/江口洋介/香川照之/石丸幹二/工藤阿須加/六角精児/手塚とおる/児嶋一哉/山﨑努  

東京郊外に社を構える中堅精密機器メーカー・青島製作所。細川充(唐沢寿明)が社長に就任して間もなく、世間では金融不況の影響による景気悪化の波が押し寄せ、青島製作所も多分にもれずその余波を受け始めていた。重要な取引先の一社から10億円以上の損失になる厳しい値下げ要求を突き付けられた上に、要求を呑まなければライバル社であるイツワ電器に乗り換えられるとも言われていた。細川はコストカットのため会社の野球部を廃部にすると言い出すが…。

<開始時間>
15:10-#6 16:02-#7 16:51-#8 17:47-#9(終)(#6は46分、#7は47分、#8#9は各55分)

「ルーズヴェルト・ゲーム(全9話)#6-9(終)」(C)TBS
エルピスー希望、あるいは災いー(全10話)#1-5
放送日:4月15日
2022年・カラー    監督:(演出)大根仁/北野隆   脚本:渡辺あや  
出演:長澤まさみ 眞栄田郷敦 三浦透子 三浦貴大 近藤公園 池津祥子 ・ 梶原 善 片岡正二郎 ・ 山路和弘 岡部たかし ・ 六角精児 筒井真理子 ・ 鈴木亮平  

ある冤罪事件の再調査を通して、社会の矛盾も浮き彫りにされる人間ドラマ。寡作の名脚本家・渡辺あやが、初の民放連ドラで現実のタブーに切り込み、傷だらけの人物が事件と対峙し再生する様を、はまり役の役者陣が好演。報道番組の人気キャスターだった恵那(長澤まさみ)は、同僚の斎藤(鈴木亮平)との路上キス写真が基で失脚し、冴えない深夜番組で燻っていたが、新米ディレクターの岸本(眞栄田郷敦)に、某死刑囚の冤罪事件調査の協力を懇願される。

「エルピスー希望、あるいは災いー(全10話)#1-5」(C)カンテレ
エルピスー希望、あるいは災いー(全10話)#6-10(終)
放送日:4月15日
2022年・カラー    監督:(演出)大根仁/北野隆   脚本:渡辺あや  
出演:長澤まさみ 眞栄田郷敦 三浦透子 三浦貴大 近藤公園 池津祥子 ・ 梶原 善 片岡正二郎 ・ 山路和弘 岡部たかし ・ 六角精児 筒井真理子 ・ 鈴木亮平  

ある冤罪事件の再調査を通して、社会の矛盾も浮き彫りにされる人間ドラマ。寡作の名脚本家・渡辺あやが、初の民放連ドラで現実のタブーに切り込み、傷だらけの人物が事件と対峙し再生する様を、はまり役の役者陣が好演。報道番組の人気キャスターだった恵那(長澤まさみ)は、同僚の斎藤(鈴木亮平)との路上キス写真が基で失脚し、冴えない深夜番組で燻っていたが、新米ディレクターの岸本(眞栄田郷敦)に、某死刑囚の冤罪事件調査の協力を懇願される。

「エルピスー希望、あるいは災いー(全10話)#6-10(終)」(C)カンテレ
【エルピス スピンオフ】8人はテレビを見ない
放送日:4月15日
2022年・カラー    監督:井本恵   脚本:蓮見翔  
出演:ダウ90000(蓮見翔、園田祥太、飯原僚也、道上珠妃、上原佑太、忽那文香、中島百依子、吉原怜那)  

話題の8人組コントユニット、ダウ90000が手掛ける、本編とのシンクロが楽しめる新感覚のオリジナルスピンオフネットドラマ。都内某所のシェアハウスで生活する男女8人が、他者を受け入れ尊重しながら生きていく様子を描く。大学生・フリーター・会社員などそれぞれ人生を歩む8人はテレビを全く見ない層。「エルピス」本編内の情報バラエティー番組「フライデー★ボンボン」を、誰も見ていない8人がちょっとしたきっかけで次第に視聴し始める。また、ドラマの重要ワードやシーンとシンクロし、本編とスピンオフを何度も見返したくなる展開となっている。

「【エルピス スピンオフ】8人はテレビを見ない」(C)カンテレ
Dr.コトー診療所 #1-5(全11話)
放送日:3月4日、4月30日
2003年・カラー    原作:山田貴敏   監督:(演出)中江功/小林和宏/平井秀樹   脚本:吉田紀子  
出演:吉岡秀隆/柴咲コウ/時任三郎/大塚寧々/石田ゆり子/泉谷しげる/筧利夫/小林薫/國村隼  

沖縄の離島で働く医師の奮闘と成長を描く、山田貴敏の同名漫画を実写化。真摯な医師の姿を通し、僻地医療の実情とともに、医師と島民が互いに変化する様を丹念に描き、続篇や劇場版も制作された。東京の大学病院を離れ、志木那島の診療所に赴任した外科医の五島(吉岡秀隆)。次々と医師が辞め、島には医師への不信感が蔓延していたが、漁師の原(時任三郎)の息子・剛洋の手術を看護師の彩佳(柴咲コウ)と成功させ、住民の信頼を得ていく。

<各話開始時間>
13:00-#1 14:17-#2 15:06-#3 15:54-#4 16:53-#5(各47分・#1のみ71分・全11話)

「Dr.コトー診療所 #1-5(全11話)」(C)山田貴敏、小学館/フジテレビ
Dr.コトー診療所 #6-11(終)(全11話)
放送日:3月4日、4月30日
2003年・カラー    原作:山田貴敏   監督:(演出)中江功/小林和宏/平井秀樹   脚本:吉田紀子  
出演:吉岡秀隆/柴咲コウ/時任三郎/大塚寧々/石田ゆり子/泉谷しげる/筧利夫/小林薫/國村隼  

沖縄の離島で働く医師の奮闘と成長を描く、山田貴敏の同名漫画を実写化。真摯な医師の姿を通し、僻地医療の実情とともに、医師と島民が互いに変化する様を丹念に描き、続篇や劇場版も制作された。東京の大学病院を離れ、志木那島の診療所に赴任した外科医の五島(吉岡秀隆)。次々と医師が辞め、島には医師への不信感が蔓延していたが、漁師の原(時任三郎)の息子・剛洋の手術を看護師の彩佳(柴咲コウ)と成功させ、住民の信頼を得ていく。

<各話開始時間>
17:45-#6 18:48-#7 19:27-#8 20:15-#9 21:04-#10 21:53-#11(終) (各47分・#11のみ58分・全11話)

「Dr.コトー診療所 #6-11(終)(全11話)」(C)山田貴敏、小学館/フジテレビ
魔法のリノベ(全10話) #1-5
放送日:4月22日
2022年・カラー    原作:星崎真紀『魔法のリノベ』(双葉社 JOUR COMICS)   監督:瑠東東一郎/本田隆一/片山雄一   脚本:上田誠(ヨーロッパ企画)  
出演:波瑠/間宮祥太朗/金子大地/吉野北人(THE RAMPAGE)/SUMIRE/YOU/近藤芳正/原田泰造/遠藤憲一  

ある日、「まるふく工務店」に営業職として転職してきた小梅(波瑠)。前職では営業エースとして順風満帆な会社人生を送っていたが、30歳を目前に“大きなしくじり”に見舞われ、退社を余儀なくされることに…。一方、玄之介(間宮祥太朗)は、現在バツ2で7歳の息子を養うシングルファザー。脱サラして家業の「まるふく工務店」で営業職として働き始めるも、人の良さから来る押しの弱さでいまだ成約はゼロ。2人のもとには、家にまつわるさまざまな問題が降ってくる。人生こじらせ凸凹営業コンビが、住宅リノベで家や依頼人の心に潜む魔物をスカッと退治!

<各話開始時間>
12:30-#1 13:33-#2 14:20-#3 15:08-#4 15:56-#5(各46分・#1のみ57分・全10話)

「魔法のリノベ(全10話) #1-5」(C)星崎真紀/双葉社/カンテレ
魔法のリノベ(全10話) #6-10(終)
放送日:4月22日
2022年・カラー    原作:星崎真紀『魔法のリノベ』(双葉社 JOUR COMICS)   監督:瑠東東一郎/本田隆一/片山雄一   脚本:上田誠(ヨーロッパ企画)  
出演:波瑠/間宮祥太朗/金子大地/吉野北人(THE RAMPAGE)/SUMIRE/YOU/近藤芳正/原田泰造/遠藤憲一  

ある日、「まるふく工務店」に営業職として転職してきた小梅(波瑠)。前職では営業エースとして順風満帆な会社人生を送っていたが、30歳を目前に“大きなしくじり”に見舞われ、退社を余儀なくされることに…。一方、玄之介(間宮祥太朗)は、現在バツ2で7歳の息子を養うシングルファザー。脱サラして家業の「まるふく工務店」で営業職として働き始めるも、人の良さから来る押しの弱さでいまだ成約はゼロ。2人のもとには、家にまつわるさまざまな問題が降ってくる。人生こじらせ凸凹営業コンビが、住宅リノベで家や依頼人の心に潜む魔物をスカッと退治!

<各話開始時間>
16:50-#6 17:42-#7 18:30-#8 19:17-#9 20:04-#10(終)(各45~46分・全10話)

「魔法のリノベ(全10話) #6-10(終)」(C)星崎真紀/双葉社/カンテレ
ガリレオ(2007) #1-5 ※#4は放送なし
放送日:4月29日
2007年・カラー    原作:東野圭吾   脚本:福田靖/古家和尚 ほか  
出演:福山雅治/柴咲コウ/北村一輝/品川祐/真矢みき  

福山雅治が頭脳明晰だが変人の天才物理学者・湯川学、別名“探偵ガリレオ”を演じた大人気シリーズ第1弾。東野圭吾の直木賞受賞作『容疑者Xの献身』の原点、「探偵ガリレオ」シリーズのドラマ化。 ※「ガリレオ(2007年)」は全10話のドラマですが、今回は第4話の放送を除く全9話として放送いたします。ご了承下さい。

14:20~#1「燃える!変人天才科学者」 ゲスト:唐沢寿明
15:24~#2「離脱る(ぬける)OL殺人と空を飛ぶ少年の謎!」 ゲスト:小市慢太郎、虻川美穂子
16:13~#3「騒霊ぐ(さわぐ)消えた夫と幽霊の棲む黒い家!」 ゲスト:広末涼子
17:01~#5「絞殺る(しめる)火の玉の謎と完全なる密室殺人」 ゲスト:水野美紀、大後寿々歌

「ガリレオ(2007) #1-5 ※#4は放送なし」原作 東野圭吾 著「探偵ガリレオ」「予知夢」(文春文庫 刊)/フジテレビジョン
ガリレオ(2007) #6-#10(終)
放送日:4月29日
2007年・カラー    原作:東野圭吾   監督:(演出)西谷弘/成田岳 ほか   脚本:福田靖/古家和尚 ほか  
出演:福山雅治/柴咲コウ/北村一輝/品川祐/真矢みき  

福山雅治が頭脳明晰だが変人の天才物理学者・湯川学、別名“探偵ガリレオ”を演じた大人気シリーズ第1弾。東野圭吾の直木賞受賞作『容疑者Xの献身』の原点、「探偵ガリレオ」シリーズのドラマ化。 
※「ガリレオ(2007年)」は全10話のドラマですが、今回は第4話の放送を除く全9話として放送いたします。ご了承下さい。

18:00~ #6「夢想る(ゆめみる)未来の恋と二人きりの長い夜」 ゲスト:堀北真希
18:53~ #7「予知る(しる)美しき妻の愛した恐怖の殺人装置」 ゲスト:深田恭子、塚地武雅
19:41~ #8「霊視る(みえる)殺人事件を知らせた姉の幽霊!」 ゲスト:釈由美子
20:30~ #9「爆ぜる(はぜる)前編:悪魔が仕掛けた連続殺人」 ゲスト:久米宏
21:19~ #10「爆ぜる(はぜる)後編:悪魔が仕掛けた連続殺人」 ゲスト:久米宏

「ガリレオ(2007) #6-#10(終)」原作 東野圭吾 著「探偵ガリレオ」「予知夢」(文春文庫 刊)/フジテレビジョン
ガリレオΦ(エピソードゼロ)
放送日:4月29日
2008年・カラー    原作:東野圭吾   監督:(演出)西坂瑞城   脚本:福田靖  
出演:福山雅治/北村一輝/長澤まさみ/三浦春馬/香里奈/蟹江敬三  

福山雅治主演「ガリレオ」のスペシャルドラマ。探偵「ガリレオ」誕生の瞬間とその原点が描かれる。とある島で密室殺人事件が起きた。事件解決の糸口を求め、専門家の意見を聞くために帝都大学を訪れた草薙刑事(北村一輝)は、大学の掲示板で懐かしい名前を発見する。「湯川学」…。

「ガリレオΦ(エピソードゼロ)」原作 東野圭吾 著「ガリレオの苦悩」(文春文庫 刊)/フジテレビジョン
ユンゲル
放送日:4月29日
2007年・カラー    監督:(演出)西坂瑞城   脚本:古家和尚  
出演:品川祐/山崎真実/三浦まゆ/小林きな子/伊藤淳史/北村一輝  

大ヒットドラマ「ガリレオ」のスピンオフドラマ。品川祐演じる弓削志郎を主役にした新たなドラマ。天才物理学者ガリレオ=湯川学ならぬ、刑事ユンゲル=弓削志郎が挑む貝塚北署史上最悪の事件とは…?!「ガリレオ」第一話で、湯川(福山雅治)と草薙刑事(北村一樹)の活躍によって解決された“田園調布ネズミ男事件”。3年前に解決されたはずのこの事件には、弓削(品川祐)が関わるある秘密が存在していた…。

「ユンゲル」(C)フジテレビジョン