専門チャンネルの名にかけて。数々の名作を生み出してきた名匠たちのフィルモグラフィーの中で、観る機会が限られてきた秀作を毎月1本ずつ発掘し放送。
本編前に評論家の川本三郎さんの解説をお届けします。
出演:池部良/津島恵子/中北千枝子/青山京子/有島一郎/石原忠/東郷晴子/滝花久子
微妙にすれ違う夫婦の心の機微を描く、志賀直哉の同名小説を映画化した中編。名匠・千葉泰樹監督が、お節介な隣人夫妻なども効果的に、一筋縄ではいかない夫婦の在りようを探求する逸品。日本画家の池島(池部良)は、妻とし子(津島恵子)とお手伝いの滝(青山京子)と葉山で暮らしていたが、病気の祖母(滝花久子)が会いたがっていると知った妻は大阪に発つ。看病が長引き、2か月後に帰宅したとし子は、夫と滝にまつわる気になる話を耳にし、胸をざわめかせる。
出演:小林桂樹/久保明/八千草薫/佐原健二/北沢彪/夏川静江
戦争の影を引きずる男女の恋の顛末を、美しき兄弟愛なども絡めて描く人間ドラマ。シリーズ化された「サラリーマン太閤記」でも筧監督と組む小林桂樹が、結婚に踏み切れない貧しくも弟想いの兄の葛藤を巧演。設計事務所で働く隆太郎(小林桂樹)は、同僚の綾子(八千草薫)との結婚を夢見つつ、終戦直後に台湾で両親を亡くし、二人きりで生きてきた秀才の弟・泰助(久保明)の受験を控えて悩みを深めていたが、同じく母と二人暮らしの綾子に背中を押される。
出演:木村功/津島恵子/砂川啓介/信欣三/内藤武敏/金子信雄/日高澄子/森川信/赤木蘭子/河原崎建三
田宮虎彦の「絵本」「菊坂」「足摺岬」の3つの短編から新藤兼人が脚本を書き、吉村公三郎が監督した作品。戦時中の暗い谷間の青春像を描く。昭和9年、浅井(木村功)は学友の緒方、松井、八重姉弟らと一緒に本郷菊坂近くの富士見軒で下宿生活を送っていた。ある日、八重(津島恵子)は濡れ衣を着せられた弟の自殺に傷心し、足摺岬にある実家に戻ることに。その後、自らの運命の苦しさに八重のもとを訪れた浅井だが、彼女からすでにとある有力者との婚姻が決定したことを告げられる。辛い現実を乗り越えて生きて行こうと決意して足摺岬を発つ浅井の目は強い決意の光であふれていた。
出演:池部良/津島恵子/中北千枝子/青山京子/有島一郎/石原忠/東郷晴子/滝花久子
微妙にすれ違う夫婦の心の機微を描く、志賀直哉の同名小説を映画化した中編。名匠・千葉泰樹監督が、お節介な隣人夫妻なども効果的に、一筋縄ではいかない夫婦の在りようを探求する逸品。日本画家の池島(池部良)は、妻とし子(津島恵子)とお手伝いの滝(青山京子)と葉山で暮らしていたが、病気の祖母(滝花久子)が会いたがっていると知った妻は大阪に発つ。看病が長引き、2か月後に帰宅したとし子は、夫と滝にまつわる気になる話を耳にし、胸をざわめかせる。