おとなのサスペンス劇場

一度見はじめたら目が離せない、スリリングなサスペンスの数々を平日の日中に連続放送。おとなを満足させる厳選作品をお届けします。

3月は萩原健一が寺の副住職でありながら弁護士の資格を持つ「坊さん弁護士」を演じるシリーズ「坊さん弁護士・郷田夢栄 17才の殺人者(主演・萩原健一)」ほかを放送。
4月は死体を解剖して死因を解明する、美貌の監察医・篠宮葉月(高島礼子)が難事件解決に挑む人気ドラマシリーズ「監察医 篠宮葉月 死体は語る1(主演・高島礼子)」ほかを放送。

スカパー!キャンペーンバナー スカパー!キャンペーンバナー
坊さん弁護士・郷田夢栄 17才の殺人者(主演・萩原健一)
放送日:3月1日、3月23日、4月6日
2003年・カラー    原作:結城昌治「幻影の絆」   監督:大原誠   脚本: 吉田弥生  
出演:萩原健一/高樹澪/加藤武/宮本真希/新藤栄作/浅利陽介/清水紘治  

東京・谷中にある寺で僧侶をしている郷田夢栄(萩原健一)は、弁護士の資格を持っている「坊さん弁護士」。ある日、友人の田代圭介が訪ねてくる。東京・池袋にある商事会社事務所で社長の藤崎清三が刺殺された事件で、圭介の高校生の息子・稔が「俺が殺した」と言い張っているのだが、動機について語らないばかりか、両親との接見も拒否しているということだった。

坊さん弁護士・郷田夢栄2 被告席に立つ女(主演・萩原健一)
放送日:3月2日、3月24日、4月7日
2004年・カラー    原作:小杉健治(「殺意の川」(集英社文庫)より)   監督:大原誠   脚本:塚本隆文  
出演:萩原健一/宮本真希/白都真理/加藤武/石原良純/山田昌/石濱朗/深水三章  

東京・谷中にある正福寺の副住職であり弁護士の資格を持つ「坊さん弁護士」郷田夢栄(萩原健一)。弁護を望まない被疑者の嘘の自供を見抜き、隠された真実を暴き出す。ある日、当番弁護の代わりを頼まれた夢栄は、依頼者・高須真也子(白都真理)と接見した。真也子は「自分の婚約者を医療ミスで殺した医師を殺害した」とあっさり罪を認めた。代わりに真也子は「入院中の元夫・山下の見舞いに行ってその様子を知らせて欲しい」と奇妙な依頼をする。

ドクターハート 薮田公介の事件カルテ(主演・中村梅雀)
放送日:3月24日
2014年・カラー    監督:中野昌宏   脚本:石原武龍  
出演:中村梅雀/浅田美代子/里見浩太朗/木下あゆ美/本田大輔/沢田亜矢子/中山仁  

薮田公介(中村梅雀)は、どんな病気も治すことを自らの使命とする薮田総合病院の院長。今は心臓を患う幼い女の子・春菜の命をどうにか救えないかと頭を悩ませていた。ある日、薮田の病院にケガを負った武井康之(小須田康人)が救急車で運ばれてくる。付き添いの麻生美由紀(木下あゆ美)も軽いケガを負っている。2人は国会議員・山倉恒三(中山仁)の秘書だった。転んでケガをしたというが、そうとは思えない薮田は…。

ドクターハート2~薮田公介の事件カルテ~(主演・中村梅雀)
放送日:3月27日
2016年・カラー    監督:中野昌宏   脚本:石原武龍/中村由加里  
出演:中村梅雀/浅田美代子/里見浩太朗/藤真利子/西村和彦/堀内正美/江藤潤/萩尾みどり/安藤玉恵  

藪田公介(中村梅雀)は、どんな病気も治すことを自らの使命とする薮田総合病院の院長。元マジシャンの天才外科医だ。ある日曜日、薮田公介は横浜の港で鳥山食品社長の鳥山巌(堀内正美)と偶然出会う。その夜、薮田病院に頭部損傷で意識不明の男性が運ばれてくる。薮田が駆けつけると、男性は昼間に出会った鳥山だった。警察に通報した乾万紀子(菊池麻衣子)は、鳥山が歩道橋で何者かに突き落とされるのを目撃していたが…。

激突!アラフィフ熟女刑事の事件簿(主演・渡辺えり)
放送日:3月27日
2015年・カラー    監督:鈴木浩介   脚本: 小林昌  
出演:渡辺えり/キムラ緑子/相島一之/三浦理恵子/西村和彦/斉藤陽一郎/佐戸井けん太  

ある高校の同窓会で、参加していたフリーライター・西田が突然倒れ死亡する事件が発生。腎臓病の西田の体内から腎臓病患者には禁忌のリウマチ用薬剤が検出されたため、警察は他殺と断定する。24年の交番勤務から復帰した刑事・桃山美以子(渡辺えり)は、本庁から異動してきたキャリア組の櫻井啓子(キムラ緑子)と共に聞き込みを開始。ほどなくして、西田の主治医で同窓会参加者の医師・斎藤悟志(西村和彦)が容疑者として浮上する。

横溝正史ミステリ大賞 テレビ東京賞「誤算」(主演・羽田美智子)
放送日:3月28日、4月18日
2008年・カラー    原作:松下麻理緒   監督:石原興   脚本: 田中晶子  
出演:羽田美智子/中村敦夫/袴田吉彦/黒沢年雄/大友康平/梨本謙次郎/山下容莉枝/大島蓉子/正司歌江  

第27回横溝正史ミステリ大賞テレビ東京賞受賞作品をドラマ化。看護師の奈緒(羽田美智子)は京都の資産家・鬼沢(中村敦夫)の専任看護師として住み込みで働き始めた。奈緒は鬼沢の子どもたちが遺産相続で揉めていることや、孫が祖父を憎んでいることなど様々な問題を知る。しばらくして鬼沢に奈緒の誠意が伝わり、「最後まで看護した暁には五百万円を贈りたい」と言われ困惑する。更に「鬼沢と結婚すれば遺産の半分が手に入る」と囁きかける人物も現れて…。

横溝正史ミステリ大賞 テレビ東京賞「ボクら星屑のダンス」(主演・高橋克実)
放送日:3月29日、4月19日
2011年・カラー    原作: 佐倉淳一   監督:下山天   脚本: 田子明弘  
出演:高橋克実/宮武祭/西村雅彦/片瀬那奈/若村麻由美/本田博太郎/橋爪功/村川絵梨/デビット伊東/螢雪次朗  

借金に苦しみ、自殺をしようとしていた浅井久平(高橋克実)は、同じように自殺を図ろうとしていた10歳の少女ヒカリ(宮武祭)と出会う。「国立最先端科学研究所」から逃げ出してきたというヒカリは、天才的な頭脳を持ちながらも心に深い傷を抱えていた。そんなヒカリの行方を追って捜査機関が動き始める。しかし、ヒカリはそれを逆手にとるかのように、自分の身に10億円の身代金をかけた偽装誘拐を計画。ところが、国は逆に100億円もの額を提示し…。自殺志願の中年ダメ男と超天才少女が、国家権力を相手に繰り広げる誘拐サスペンス。

温泉仲居 小泉あつ子の事件帳~南伊豆・湯けむり殺人事件~(主演・菊川怜)
放送日:3月31日
2009年・カラー    監督:位部将人   脚本:林誠人/田中江里夏  
出演:菊川怜/かとうかず子/的場浩司/萩原流行/朝加真由美/馬渕英俚可/宮川一朗太  

全国各地の温泉旅館で働く流しの仲居母娘が殺人事件を解決する。小泉あつ子(菊川怜)と母親のれい子(かとうかず子)は流しの仲居で今は伊豆の旅館で働いていた。ある日、女将の律子(朝加真由美)が失踪する騒動が起きる。その後、崖上から律子の時計と血痕がついた石が発見された。現場の状況から何者かに石で頭を殴られた後、崖下へ突き落とされた可能性が強まる。その後、律子と夫の吉彦(松永博史)が言い争っていた目撃情報から、吉彦に嫌疑がかかるが…。吉彦が妻殺害を認める遺書を残して自殺。被疑者死亡で事件は解決したかに思われた…。

ハガネの警察医(主演・高橋英樹)
放送日:3月20日
2015年・カラー    監督:児玉宜久   脚本:田中孝治  
出演:高橋英樹/原日出子/石黒賢/石倉三郎/笹野高史/すみれ/高橋ひとみ/高橋真麻  

石ノ森龍之介(高橋英樹)は長野県諏訪市で活躍するスーパードクターであると同時に、警察医というもう一つの顔を持つ。変死体と向き合うのは監察医と同じだが、監察医と違い解剖ができず、外表所見で死因を判断しなければならないが、事件性を見抜いてしまう。警察からは厄介ものとされるが、数々の事件の真相を明らかにしてきたスーパー警察医だ。ある日石ノ森のもとに、呼吸困難に陥った野々村大樹(戸塚純貴)が救急搬送される。娘で医師の楓(すみれ)と看護師の小橋洋子(高橋ひとみ)とともに救命に尽力するも、死亡してしまう。石ノ森は野々村の死の状況から事件性があると確信していた。

駐在刑事 奥多摩渓谷・殺意の夜想曲(主演・寺島進)
放送日:3月28日
2014年・カラー    原作: 笹本稜平   監督:皆元洋之助   脚本:石原武龍  
出演:寺島進、北村有起哉、竜雷太、市毛良枝、杉本彩、星野真里、鳥羽潤、小野 真弓、小林星蘭、鈴之助、つまみ枝豆、本宮泰風  

巧妙なトリックの謎を解く刑事・江波(寺島進)の活躍を描く。江波は闇金融の老婆殺人事件の取り調べ中、被疑者を自殺させた責任で一課を追われ駐在所勤務に。そんな中、江波が老婆殺人の犯人とにらんでいた男・山崎(山口祥行)の死体が見つかる。警察は自殺と断定するが、江波は疑う。

駐在刑事2(主演・寺島進)
放送日:3月29日
2015年・カラー    原作: 笹本稜平   監督:皆元洋之助   脚本: 石原武龍、早野円  
出演: 寺島進、北村有起哉、市毛良枝、多岐川裕美、嶋田久作、笛木優子、鳥羽潤、河合美智子、ダンカン、鈴之助、小林星蘭、つまみ枝豆  

元警視庁捜査一課の刑事で、今は奥多摩の“駐在さん”こと江波敦史(寺島進)は、山中で白骨遺体を発見。遺体と一緒に“K”と刻印されたプレートも見つかる。遺体は行方不明になっていた宮原智樹と判明。さらに渓谷で男性の遺体が見つかる。遺体は10年前に江波と管理官・加倉井国広(北村有起哉)が追っていた強盗殺人犯の赤木だった。やがて赤木の部屋から宮原智樹の遺品が発見され、2人の接点が浮かび上がるが・・・。

奥多摩駐在刑事3(主演・寺島進)
放送日:3月30日
2015年・カラー    監督:皆元洋之助   脚本:田子明弘  
出演:寺島進、北村有起哉、市毛良枝、中原丈雄、笛木優子、中尾明慶、不破万作、梨本謙次郎、山田純大  

元警視庁捜査一課の刑事・江波敦史(寺島進)が、左遷で奥多摩・水根の駐在所勤務となって早2年。ある日、江波に地元の有力者で国会議員でもある神木省一郎の孫・日名子が行方不明になったと連絡が入るがほどなくして発見される。日名子の父親・神木省吾(山田純大)は省一郎の跡を継ぎ、次の選挙に出るため財務省を辞め今年から水根に戻ってきていた。そんな中、今度は奥多摩湖畔で変死体が発見され、江波は現場へ急行する

奥多摩駐在刑事4(主演・寺島進)
放送日:3月31日
2016年・カラー    監督:皆元洋之助   脚本:田子明弘  
出演:寺島進、北村有起哉、市毛良枝、朝加真由美、笛木優子、中尾明慶、白石美帆、黒川智花、中山忍/湯江健幸  

奥多摩の駐在所に勤める元捜査一課刑事・江波敦史(寺島進)の活躍を描くシリーズ第4弾。江波は産婦人科医・光石義則と看護師の心中事件の捜査にあたる。一人助かった光石には殺人容疑で逮捕状が出るがその直後に他殺体で発見されてしまう。その頃、養子縁組を仲介するNPO法人の樋山好美(朝加真由美)が望まぬ妊娠をした女性・和久井愛菜(黒川智花)を引き取りに現れた。和久井は2年前にも光石の医院で産んだ子を好美の仲介で養子に出していた…。

横溝正史ミステリ大賞 テレビ東京賞「逃げ口上」(主演・いかりや長介)
放送日:3月17日、4月20日
2002年・カラー    原作: 滝本陽一郎   監督:鷹森立一   脚本:西岡琢也  
出演:いかりや長介/萬田久子/西村和彦/丘みつ子/北村総一朗/水島かおり/葛山信吾/峰岸徹/火野正平  

元刑事が、バス爆破事件で娘を亡くした女性とともに事件の真相に迫る。城戸(いかりや長介)は、9年前に容疑者殺害の罪で刑事職を追われ覇気のない生活を送っていた。ある日、住宅街の路線バスが爆破され乗客ら7人が犠牲になる事件が発生。被害者の中には、城戸が刑事時代にコンビを組んだ伊達(西村和彦)もいた。数日後、事件で娘を亡くし、その真相を追うかずみ(萬田久子)と出会った城戸は独自に捜査を開始。やがて伊達が9年前の自分の事件を再調査していたことを知る

横溝正史ミステリ大賞 テレビ東京賞「忘却の調べ~オブリビオン~」(主演・萬田久子)
放送日:3月10日
2007年・カラー    原作: 大石直紀   監督:新村良二   脚本:大原豊  
出演:萬田久子/西城秀樹/江波杏子/前田亜季/渡辺大/李麗仙/大出俊  

妻を殺し、現場で失神した娘を病院に預け逃亡した岸田信彦(西城秀樹)。妻の姉・水沢景子(萬田久子)は事件のショックで記憶をなくした娘の梓(前田亜季)を引き取る。14年後、時効を目前に余命わずかと知った信彦は生まれ故郷のアルゼンチンへ。そこは母(江波杏子)が父を殺した因縁の地だった。二つの国と世代をまたぐ二つの事件。父と娘は再会できるのか?バンドネオンの哀切な調べに彩られて明かされる、衝撃の真実とは?

借王 シャッキング~華麗なる借金返済作戦~(主演・哀川翔)
放送日:3月22日、4月24日
2014年・カラー    原作:土山しげる/平井りゅうじ(リイド社「借王[シャッキング]」より)   監督:香月秀之   脚本:香月秀之/呑繁  
出演: 哀川翔/賀来千香子/渡部秀/石丸謙二郎/藤吉久美子/石井苗子/前田美波里//袴田吉彦/木村祐一/板尾創路  

悪い奴らを騙して金を巻き上げる!哀川翔主演の人気シリーズがドラマ化。大手銀行の営業課長・安斉満(哀川翔)と幼なじみの森下怜子(賀来千香子)は、諸所の事情で背負わされた借金を返済するために、悪徳霊媒師(木村祐一)から大金を騙し取るがまだ足りない。そんな中、怜子のダンスの師匠・中田洋子(前田美波里)が詐欺に遭う。2人は詐欺集団の黒幕・榊原兼人(板尾創路)から1億円を奪い返すことに。

草津・榛名・伊香保 混浴温泉殺意の連鎖(主演・岡江久美子)
放送日:3月3日、4月21日
2002年・カラー    原作: 野村正樹   監督:伊藤寿浩   脚本: 橋本以蔵  
出演:岡江久美子/柴田理恵/船越英一郎/山田吾一/深浦加奈子/細川ふみえ/羽場裕一/川合伸旺/川合千春  

主婦の香織(岡江久美子)は、友人の紀子(柴田理恵)と凌子(深浦加奈子)を連れて温泉旅行のバスツアーに出発。群馬・草津に着いた初日の夜、寺でこけし人形作家、百合子(星遥子)の死体を見つける。一行は、事件を聞いて駆けつけた新聞記者の謙介(船越英一郎)の提案で百合子の工房を訪問する。

さすらい署長 風間昭平6 さぬき・金比羅殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月6日
2007年・カラー    原作: 中津文彦   監督:(演出)関本郁夫   脚本:安本莞二  
出演:北大路欣也/原沙知絵/石倉三郎/山下規介/でんでん/齋藤洋介  

高松中央署へ赴任することになった「さすらい署長」こと風間昭平(北大路欣也)。翌日、高松市内のヨットハーバーで元ホステス・宇田川澄江の刺殺体が発見される。彼女の愛人・太田義一が容疑者として浮かぶ中、小豆島で会社役員・権藤高明の水死体が見つかる。権藤も澄江と関係していたことが判明し、現場第一主義の風間は、単独で再び捜査に乗り出す。

さすらい署長 風間昭平7 つがる弘前城殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月7日
2007年・カラー    原作: 中津文彦   監督:関本郁夫   脚本: 峯尾基三  
出演:北大路欣也/宮本真希/布施博/ケーシー高峰/河原崎建三/寺田農/鈴木正幸/斉藤とも子  

全国各地を渡り歩くさすらい署長・風間昭平(北大路欣也)は、覚醒剤摘発の特命を帯びて青森の弘前北警察署に赴任。着任早々、密輸入現場の摘発に成功する。そんな中、密輸入を取り仕切る山下組幹部・錦織を追跡していた刑事・坂崎(南条弘二)が錦織の銃弾を受け殉職する。数日後、逃亡中の錦織が弘前城のお堀から撲殺体で発見される。

さすらい署長 風間昭平8 あずさ・松本城殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月8日
2008年・カラー    原作:中津文彦   監督:中村金太   脚本:峯尾基三  
出演:北大路欣也/寺島進/山田まりや/小野寺昭/七瀬なつみ/坂上忍/ベンガル/野川由美子  

全国各地を転々と渡り歩く「さすらい署長」こと風間昭平(北大路欣也)は、松本中央警察署へ赴任した。着任初日、梓川で女性の変死体発見を知り、現場検証へ向う。被害者は、藤江真理子と判明、石で頭部を一撃されていた。捜査が進むうち、真理子は同僚の機械工・野木のストーカー被害に遭っていたことが明らかになる。刑事らは、事件当日のアリバイが成立しない野木に殺人容疑を向けるが…。

さすらい署長 風間昭平9 びわこ由美浜殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月9日
2012年・カラー    原作: 中津文彦   監督:藤嘉行   脚本: 尾西兼一  
出演:北大路欣也/床嶋佳子/津川雅彦/伊吹吾郎/左とん平/柴田理恵/羽場裕一  

全国各地を転々と渡り歩く「さすらい署長」こと風間昭平が、殺人事件の真相を究明するドラマシリーズ第9弾。滋賀県大津市の大津中央警察署長に就任した風間昭平(北大路欣也)は、その3日前に琵琶湖の由美浜で、南田不動産の社長・南田が殺害される事件があったことを知らされる。捜査線上には、南田から金を騙し取られていた金融会社社長と、京都・伏見の蝋燭店「伯蝋堂」専務が容疑者として浮かぶが…。

さすらい署長 風間昭平10 すみだ業平橋殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月10日
2013年・カラー    原作: 中津文彦   監督:金佑彦   脚本:尾西兼一  
出演:北大路欣也/田中美奈子/前田吟/寺田農/京野ことみ/斉藤暁/桜木健一/左とん平/渡辺裕之  

ある国のVIPが東京スカイツリーを見学することになり、警護のため墨田署への署長転任を命じられた風間昭平(北大路欣也)。その日、下町の住民との親睦会に出席した風間は、墨田署と商店街を結ぶ会の会長の市川(前田淳)や、経営コンサルタントの森脇大造(渡辺裕之)、彼らが通うクラブのママ可奈子(田中美奈子)らと出会う。その数日後、市川が何者かに殺害される。

さすらい署長 風間昭平11 みやぎ松島湾殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月13日、4月25日
2014年・カラー    原作:原案:中津文彦   監督:金澤克次   脚本:小木曽豊斗/鈴木康弘  
出演:北大路欣也/遠山景織子/大友康平/榎木孝明/左時枝/木内晶子/田山涼成/螢雪次朗  

各地を転々としている警察署長・風間昭平(北大路欣也)。今回、署長が急逝してしまった宮城県・松島署へ赴任することに。風間が着任するとすぐに変死体発見の一報が入る。早速、自ら現場の森林へ向かう風間。到着すると松島署の杉浦政吉(螢雪次朗)、七緒美咲(木内晶子)らがいた。現場で血の付着した石が見つかった事から、頭部殴打による殺人と断定。そして、風間は被害者の左の靴底が汚れていないことに気づく。

さすらい署長 風間昭平12 阿波おへんろ殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月14日、4月26日
2015年・カラー    原作:原案:中津文彦   監督:金澤克次   脚本:鈴木康弘  
出演:北大路欣也/東ちづる/伊武雅刀/大杉漣/近藤芳正/別所哲也/水野久美/左とん平/本宮泰風  

全国の警察署長のピンチヒッターとして、各地を転々としている風間昭平(北大路欣也)。今回、風間は四国最東端の街、徳島県阿南市の阿南中央署へ赴任することになった。風間は、副署長の河田慎哉(近藤芳正)から署長専属の秘書官を用意したと言われ、地域課の清水由紀(東ちづる)を紹介される。ある日、午尾(ごお)の滝で男性の変死体が発見されたと一報が入り、風間は清水とともに現場へ。

さすらい署長 風間昭平13 ほくと函館湾殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月15日、4月27日
2017年・カラー    原作:中津文彦   監督:金澤克次   脚本: いずみ玲  
出演:北大路欣也/宇梶剛士/浅野温子/三浦浩一/東風万智子/左とん平/神保悟志/山崎樹範  

さすらい署長・風間(北大路欣也)の新たな赴任先、函館北斗署内が慌ただしい。運転手が死亡した前夜の自動車事故に加え、長年追っていた詐欺集団のアジトが見つかったからだ。さらに生活安全課・詠美(浅野温子)が気にかけていた保護観察中の藍(東風万智子)が、仕事を辞め行方をくらます。勤めていた居酒屋の店主曰く、昨夜の事故のニュースを見た藍の様子がおかしかったという。しかも黒田との接触も目撃されていて…。

さすらい署長 風間昭平スペシャル 金沢~輪島・金箔殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月16日、4月28日
2019年・カラー    原作: 原案:中津文彦   監督:金澤克次   脚本: いずみ玲  
出演:北大路欣也/麻生祐未/香山美子/大高洋夫/金山一彦/宅麻伸/伊吹吾郎  

全国の警察署を渡り歩く風間昭平(北大路欣也)の新たな赴任先は金沢。だが警察署長着任早々、署員の中沢繁彦(宅麻伸)が辞表を提出。後輩の牧村みさと(麻生祐未)は引き止めるが、そのまま姿を消してしまう。実は前署長の降格は中沢の暴力行為が原因だった。そんな折、老舗金箔問屋の社長・作田(中原丈雄)の遺体が階段の下で発見される。この事件と中沢には関係が!風間が辿りついた真実とは…。

保険犯罪調査員 佐伯初音 空白の起点(主演・松下由樹)
放送日:3月30日
2016年・カラー    原作:笹沢左保   監督:塚本連平   脚本:林誠人  
出演:松下由樹、中村俊介、中村橋之助、西岡德馬、高橋和也、大友康平、水沢アキ  

城東銀行常務・小梶美智雄(清水章吾)がビルから転落死する。小梶は半年前に2000万円の生命保険に加入していたが、契約後半年未満の自殺には保険金は支払われないため、東日生命の調査員・佐伯初音(松下由樹)は真相を調べることに。別会社の調査員・新田圭市郎(中村俊介)と長塚清蔵(中村橋之助)も初音に協力する。小梶には2人の子どもがいて5社と契約していた計1億円の受取人は全て8歳の時に引き取った娘の鮎子(黒川智花)だった。

芸者小春姐さん奮闘記3 宵待草殺人事件(主演・十朱幸代)
放送日:3月1日、4月12日
2006年・カラー    監督:関本郁夫   脚本:峯尾基三  
出演:十朱幸代、多岐川裕美、大路恵美、石倉三郎、渋谷琴乃、中原丈雄、坂上香織、越智静香、大島蓉子、鈴木ヒロミツ  

美しくも逞しい小春姐さん(十朱幸代)が活躍する人気シリーズ第3弾。向島・花街の料亭「花乃屋」に古美術協会会員が訪れる。その座敷の席で、美術評論家の三上雅也と美大学芸員の一ノ瀬宏美の婚約が発表されるが、その夜三上がかんざしで刺殺される。三上と秘かに交際していた「花乃屋」芸者・彦乃(大路恵美)は、事件当夜に彼と会った可能性が浮上するが…。

芸者小春姐さん奮闘記4 乱れ桜殺人事件(主演・十朱幸代)
放送日:3月2日、4月13日
2007年・カラー    監督:関本郁夫   脚本: 峯尾基三  
出演:十朱幸代、藤真利子、姿晴香、石倉三郎、前田亜季、渋谷琴乃、越智静香、大島蓉子、濱田万葉、でんでん  

向島の老舗料亭の女将・小春(十朱幸代)が事件解決に奔走する人気シリーズ第4弾。小春の日舞の師匠、松代流十三代目家元・輝正(青山良彦)が心筋梗塞で死亡した。薬を携帯していたことを知る小春は疑問を抱く。通夜の席には、正妻の冨士子(藤真利子)の元を愛人の君蝶(姿晴香)が弔問に訪れ波紋を呼んだ。

芸者小春姐さん奮闘記5 別れ舞殺人事件(主演・十朱幸代)
放送日:3月3日、4月14日
2008年・カラー    監督:吉川一義   脚本:峯尾基三  
出演:十朱幸代、石倉三郎、笛木優子、火野正平、磯野貴理子、六平直政、渋谷琴乃、原久美子、芦川よしみ、井上純一  

老舗銘菓の若旦那・廣川輝之(井上純一)が刺殺体で発見された。現場周辺の目撃情報から、銭湯『虎ノ屋』主人・虎松(石倉三郎)に容疑がかかる。虎松は潔白を訴えたが、廣川の先代から数百万円の借金をしている点や、事件現場から指紋が発見され不利な状況に陥る。老舗料亭『花乃屋』女将・小春(十朱幸代)は、虎松の濡れ衣を晴らすため事件を調べる。

芸者小春姐さん奮闘記6 加賀vs江戸友禅殺人事件(主演・十朱幸代)
放送日:3月6日、4月17日
2009年・カラー    監督:吉川一義   脚本: 峯尾基三  
出演:十朱幸代、中山忍、秋本奈緒美、鳥羽潤、石倉三郎、磯野貴理子、松金よね子、ケーシー高峰、渋谷琴乃  

ある日、老舗料亭「花乃屋」の元芸者・寿美花(中山忍)の夫・総太郎(吉満涼太)が刺殺された。総太郎の弟子・京平(鳥羽潤)の証言から、事件当夜、着物問屋の深町(石田登星)が総太郎を訪ねていた事が判明する。2人の間には、仕事上のトラブルが囁かれていたことから、深町に殺人の容疑がかかるが…。

山村美紗サスペンス 京都グルメ旅行殺人事件
放送日:3月17日
2002年・カラー    原作: 山村美紗   監督:長谷部安春   脚本: 重森孝子  
出演:松下由樹/船越英一郎/田中美奈子/山村紅葉/斎藤陽子/渡辺梓/松尾貴史  

「旅行雑誌の副編集長・小早川由美(松下由樹)は、女優の加藤順子(田中美奈子)、ノンフィクションライターの石野優子(渡辺梓)、スチュワーデスの藤田みどり(斎藤陽子)を連れ、「京都グルメとロマンの旅」の企画の取材の旅に。京都についた由美たち一行は京都の名所・錦小路で買い物を楽しむが、突然積まれていた木箱が崩れてみどりを直撃する。

作家探偵・山村美紗 京都・東山 密室トリック殺人事件
放送日:3月20日
2012年・カラー    原作:(原案)山村美紗(「京友禅の秘密」より)   監督:下村優   脚本:佐伯俊道  
出演:浅野ゆう子/吉田栄作/角野卓造/木之元亮/山村紅葉/遠野なぎこ/石丸謙二郎  

ミステリーの女王と呼ばれる作家・山村美紗(浅野ゆう子)が、自身の代表作が舞台化されると聞き、久々に記者会見の場に姿を現した。美紗はすでに亡くなっていたものと思っていた周囲は突然の登場に驚くが、実は美紗は執筆活動に専念するため、ここ数年わざと表舞台から姿を消していたのだった。そんな中、美紗はある事件に巻き込まれてしまう。美紗とともに記者会見に同席していた西村京太郎(角野卓造)が、美紗が着ていた着物の裾に「ころされる」と書かれているのを発見したのだった…。

作家探偵・山村美紗2 京都紅葉寺殺人事件
放送日:3月22日
2012年・カラー    原作:(原案)山村美紗(「柚子の寺殺人事件」より)   監督:下村優   脚本:佐伯俊道  
出演:浅野ゆう子/吉田栄作/角野卓造/隆大介/山村紅葉/大路恵美/川島なお美  

京都・安念寺。通称、紅葉寺と呼ばれるこの寺で、作家の山村美紗(浅野ゆう子)は大勢のファンとともに親友の唐崎さと子(山村紅葉)や、ツアーガイドの笹田真里子(松尾れい子)、盲目の尼僧・長谷川恵安(川島なお美)らと「山村美紗ファンの集い」に参加していた。ところが昼食後、美紗たちが琵琶奏者・奥平徳子(大路恵美)の演奏に聴き入っていたところ、突然女性の悲鳴が響き渡る。駆けつけてみると、なんとそこには竹に逆さ吊りにされた男性の遺体が…。

作家探偵・山村美紗3 京都・舞妓殺人 死者からの招待状
放送日:3月23日
2013年・カラー    原作:(原案)山村美紗(「京舞妓殺人事件」より)   監督:香月秀之   脚本:佐伯俊道  
出演:浅野ゆう子/吉田栄作/角野卓造/手塚理美/山村紅葉/升毅/石井苗子/温水洋一  

浅野ゆう子主演の謎解きミステリードラマ。ミステリー作家・山村美紗(浅野ゆう子)のもとにある日、5年前に亡くなった舞妓・夏乃から自らを偲ぶ会の招待状が届く。不審に思いながらも出席した美紗は、夏乃の先輩舞妓・冬乃が舞の途中で急死する場面に遭遇。京都府警の警部・狩矢荘助(吉田栄作)から事情聴取を受けることになる。美紗はその後、偲ぶ会に欠席した幼なじみ・柴田彩子(手塚理美)に会いに行き、夏乃の交際相手だった山岡雄三(升毅)と再会する…。

湯けむりドクター 華岡万里子の温泉事件簿(主演・かたせ梨乃)
放送日:3月7日
2005年・カラー    監督:村田忍   脚本:野口ゆかり  
出演: かたせ梨乃、星由里子、三林京子、寺門ジモン、遠藤憲一、佐々木すみ江、松澤一之、石立鉄男  

湯治宿『桃源』の露天風呂で、移動販売業の村人・佐々木昭三(石立鉄男)の遺体が見つかる。解剖の結果、死因は溺死。両腕に誰かと争った跡とみられる擦り傷があった。前科のある従業員の赤木吾郎(遠藤憲一)が疑われるが、女将の津村節子(星由里子)は赤木を庇う。温泉療法医として『桃源』に勤める華岡万里子(かたせ梨乃)は、ある不審な情報を知る。

湯けむりドクター 華岡万里子の温泉事件簿2(主演・かたせ梨乃)
放送日:3月8日
2006年・カラー    監督:水谷俊之   脚本:野口ゆかり  
出演:かたせ梨乃、藤真利子、宇津宮雅代、三林京子、寺門ジモン、山崎銀之丞、渡辺哲、西川忠志  

温泉療法医・華岡万里子(かたせ梨乃)の娘・芽衣(尾崎千瑛)は、友達と山奥に「やまんば」を見に出かけ、姿を消す。しかし怪我をした芽衣を助けたのは、「やまんば」こと島田早苗(藤真利子)だった。翌日、芽衣は父親の形見の懐中時計を落として来たことに気づくき山へ時計を探しに行くが…。

湯けむりドクター 華岡万里子の温泉事件簿3(主演・かたせ梨乃)
放送日:3月9日
2007年・カラー    監督:水谷俊之   脚本:野口ゆかり  
出演:かたせ梨乃、三林京子、馬渕晴子、山本圭、藤谷美紀、寺門ジモン、尾崎千瑛、阿知波悟美、渡辺哲、林泰文  

温泉療法医・華岡万里子(かたせ梨乃)が難事件を解決するシリーズ第3弾。村の温泉宿「雲水館」の跡取り息子・孝志(林泰文)が婚約者の朝美(藤谷美紀)を連れて帰郷。翌日挙式が執り行われるが、孝志の母・千鶴子(馬渕晴子)は、突然式を延期すると言い出す。どうやら、孝志と朝美が勤務していた会社の上司・西野(伊藤洋三郎)が殺害されたことに関係があるようだった。

湯けむりドクター 華岡万里子の温泉事件簿4(主演・かたせ梨乃)
放送日:3月13日
2008年・カラー    監督:水谷俊之   脚本:野口ゆかり  
出演:かたせ梨乃、三林京子、松原智恵子、丘みつ子、渡辺哲、寺門ジモン、宮本真希、池内万作  

温泉療法医・華岡万里子が難事件を解決するシリーズ第4弾。村の温泉宿『つじむら』の宿泊客・川嶋が何者かに殺害され、風呂場で発見された。部屋には荒らされた跡が。さらに、川嶋が殺害された日から、仲居の恵理子と宿泊客の山伏が行方不明なことが判明。すべては、村の「天狗祭り」当日に起きていることから、山から下りてきた天狗が神隠しをしたのではと囁かれるが…。

湯けむりドクター 華岡万里子の温泉事件簿5(主演・かたせ梨乃)
放送日:3月14日
2011年・カラー    監督:水谷俊之   脚本:野口ゆかり  
出演:かたせ梨乃、三林京子、原千晶、鳥羽潤、中本賢、清水紘治、野村宏伸、渡辺哲  

医師・華岡万里子(かたせ梨乃)の診療所がある信州の山村で、ダム建設の話が持ち上がる。計画を知った林業会社社長・森宮(鳥羽潤)は、工事下見のため村を訪れていた建設会社社長・黒沢(清水紘治)に対し、「山の報いを必ず受けることになる」と怒りをあらわにする。その黒沢と、ダム建設に賛成していた温泉旅館の主人・清水(伊東孝明)が何者かに殺害されてしまい…。

湯けむりドクター 華岡万里子の温泉事件簿6(主演・かたせ梨乃)
放送日:3月15日
2012年・カラー    監督:水谷俊之   脚本:吉川次郎  
出演:かたせ梨乃、三林京子、渡辺哲、淡路恵子、国広富之、米倉斉加年、石井愃一、三波豊和、湯江健幸、大高洋夫  

山村の診療所で医師を務めている華岡万里子(かたせ梨乃)は、一人娘の芽衣(尾崎千瑛)と暮らしながら村人たちの診療に携わる日々を送っている。折しも、村では村長選の真っ只中。現職の志村仙吉(石井愃一)と、新人の升川以蔵(大高洋夫)の一騎打ちが展開されていた。ある日、万里子が芽衣と看護師の青田富士子(三林京子)とともに、かつて実際に「姨捨て」が行われていたという山で山菜採りに興じていると、山奥のお堂の中で倒れている老女(淡路恵子)を発見する。

湯けむりドクター 華岡万里子の温泉事件簿7(主演・かたせ梨乃)
放送日:3月16日
2013年・カラー    監督:水谷俊之   脚本: 吉川次郎  
出演:かたせ梨乃、三林京子、渡辺哲、平泉成、野村真美、川野太郎、螢雪次朗  

信州奥信濃にある温泉地の渓谷で、男性の遺体が発見された。現場は常に高濃度の硫化水素が溜まっていて、うかつに立ち入ると即死の可能性がある危険な場所。そのため当初は、男性が誤って渓谷に転落し、硫化水素中毒で亡くなったと考えられたが、検死を担当した地元診療所の医師・華岡万里子(かたせ梨乃)は、遺体の状態から、男性はどこか別の場所で殺害された後、死因を偽装するためにここに運ばれたと推測する。

ガンリキ 警部補・鬼島弥一(主演・中村梅雀)
放送日:4月26日
2012年・カラー    監督:中野昌宏   脚本:石原武龍  
出演:中村梅雀/黒川芽以/布施博/大和田伸也/モト冬樹/烏丸せつこ/田中律子  

マンションの一室で医師の田代真帆(小野真弓)が殺害された。事件の捜査は、並外れた眼力を持つ警部補・鬼島弥一(中村梅雀)が担当することに。鬼島は、真帆の梵字の付け爪と、部屋に残されたニンジンの入っていないカレーに興味深々。周りの刑事たちからは冷たい視線を浴びるが、お構いなしに捜査を進める。そんな中、新たな殺人事件が発生。その被害者も梵字のピアスをつけていた…。2つの事件の意外なつながりとは?!

ガンリキ2  警部補・鬼島弥一(主演・中村梅雀)
放送日:4月27日
2012年・カラー    監督:中野昌宏   脚本:石原武龍  
出演:中村梅雀/黒川芽以/布施博/田中美奈子/勝野洋/モト冬樹/筒井真理子/大家由祐子/りりィ/田中律子/内田春菊  

警部補の鬼島弥一(中村梅雀)は、路上で傷害未遂事件に遭遇した。コンサルタント会社「キタムラプランニング」を経営している社長の北村志保(筒井真理子)に対し、自分の店が倒産したのは本社の対応が悪かったせいだとして、フランチャイズ契約を結んでいた元経営者の水野佐知子(内田春菊)がナイフで切りかかろうとしたのだ。しかし、志保と一緒にいたキタムラプランニングの顧問弁護士でマスコミでも人気の氷川真澄(大家由祐子)の誠実な対応のおかげでその場は収まり、鬼島は真澄の人柄に感銘を受ける。ところが数日後、その真澄が、自宅マンションの地下1階にある屋内プールで遺体となって発見された。

ガンリキ3 警部補・鬼島弥一(主演・中村梅雀)
放送日:4月28日
2013年・カラー    監督:中野昌宏   脚本:石原武龍  
出演:中村梅雀/床嶋佳子/黒川芽以/布施博/田中美奈子/モト冬樹/川野太郎/田中律子  

佃島の古い一軒家で、大手投資信託会社の総務部長・三田村圭介(川野太郎)が練炭の不完全燃焼による一酸化炭素中毒で亡くなった。現場の家の主・河合美鈴(床嶋佳子)は三田村と愛人関係にあった。美鈴の引き出しから三田村名義の通帳が発見され、1週間ほど前に2000万円が入金されたばかりだった。三田村からもらったと主張する美鈴に、警視庁捜査一課の刑事・山形(布施博)は不信感を抱き任意で事情聴取するが…。

坊さん弁護士・郷田夢栄 17才の殺人者(主演・萩原健一)
放送日:3月1日、3月23日、4月6日
2003年・カラー    原作:結城昌治「幻影の絆」   監督:大原誠   脚本: 吉田弥生  
出演:萩原健一/高樹澪/加藤武/宮本真希/新藤栄作/浅利陽介/清水紘治  

東京・谷中にある寺で僧侶をしている郷田夢栄(萩原健一)は、弁護士の資格を持っている「坊さん弁護士」。ある日、友人の田代圭介が訪ねてくる。東京・池袋にある商事会社事務所で社長の藤崎清三が刺殺された事件で、圭介の高校生の息子・稔が「俺が殺した」と言い張っているのだが、動機について語らないばかりか、両親との接見も拒否しているということだった。

坊さん弁護士・郷田夢栄2 被告席に立つ女(主演・萩原健一)
放送日:3月2日、3月24日、4月7日
2004年・カラー    原作:小杉健治(「殺意の川」(集英社文庫)より)   監督:大原誠   脚本:塚本隆文  
出演:萩原健一/宮本真希/白都真理/加藤武/石原良純/山田昌/石濱朗/深水三章  

東京・谷中にある正福寺の副住職であり弁護士の資格を持つ「坊さん弁護士」郷田夢栄(萩原健一)。弁護を望まない被疑者の嘘の自供を見抜き、隠された真実を暴き出す。ある日、当番弁護の代わりを頼まれた夢栄は、依頼者・高須真也子(白都真理)と接見した。真也子は「自分の婚約者を医療ミスで殺した医師を殺害した」とあっさり罪を認めた。代わりに真也子は「入院中の元夫・山下の見舞いに行ってその様子を知らせて欲しい」と奇妙な依頼をする。

温泉女将 ふたりの事件簿~愛媛 道後温泉 五・七・五の殺人~(主演・菊川怜)
放送日:4月3日
2012年・カラー    監督:村田忍   脚本:久松真一  
出演:菊川怜/中山忍/木の実ナナ/ベンガル/嶋大輔/いしのようこ/志垣太郎/宮川一朗太  

一本木薫(菊川怜)は、義母の美智子(木の実ナナ)の体調が優れないと聞き、旅行ライターの仕事を辞め、夫(嶋大輔)実家である共に愛媛県松山市の道後温泉へとやって来るが、そのまま若女将として美智子の下で女将修行をするはめに。ある晩、ホテルで鈴本建設の20周年記念パーティーが開かれ、県会議員の丸山聡一(宮川一朗太)や、松山一の芸者と名高い花千代(いしのようこ)が登場するが、終了後、近くの道後公園で鈴本建設の役員・麻宮(小宮孝泰)の遺体が発見される。麻宮のポケットからは、「11時に道後公園で待っています」と書かれた紙が…。

温泉女将 ふたりの事件簿2 日光鬼怒川殺人ライン(主演・菊川怜)
放送日:4月4日
2013年・カラー    監督:池澤辰也   脚本:小木曽豊斗  
出演:菊川怜/木の実ナナ/石倉三郎/相田翔子/芳本美代子/山崎樹範/丘みつ子/前田耕陽  

女将の湯村美智子(木の実ナナ)と若女将の湯村薫(菊川怜)が切り盛りをしている鬼怒川温泉のホテル「あさや」に、ウェディングドレスを手掛けるブランド「ユキ・オノ」の社長・手塚亮一(前田耕陽)と妻の由希(相田翔子)が宿泊に訪れた。翌朝、薫は宿泊客の松下なつ美(川村亜紀)からメモを手塚に渡して欲しいと頼まれ、仕方なく手塚にメモを渡すことに。ところがその日の午後、鬼怒川からウェディングドレスを着たなつ美の遺体が発見される…。

温泉女将 ふたりの事件簿3 石和温泉殺人事件(主演・菊川怜)
放送日:4月5日
2014年・カラー    監督:池澤辰也   脚本: 田中孝治  
出演: 菊川怜/藤吉久美子/三田佳子/六平直政/藤井隆/金子昇/大河内奈々子/小倉一郎/島田洋七  

星野薫(菊川怜)は、作家志望の夫・浩介(藤井隆)の実家である山梨県石和温泉郷の『ホテルふじ』で、女将を務める義母・美津江(三田佳子)のもと、不本意ながらも若女将として女将修行に励んでいる。ある日、25年前に新婚旅行でホテルを利用して以来、美津江と手紙のやり取りを続けていた託摩幸男(中西良太)・洋子(藤吉久美子)夫妻が来館する。一方、女優の篠原智美(大河内奈々子)とマネージャーの北岡守(小倉一郎)が東京のテレビ局の取材でやって来る。北岡は智美と宿泊客の田上(坂田聡)が言い争う姿を目撃。その翌朝、河原で田上の死体が発見される。

監察医 篠宮葉月 死体は語る1(主演・高島礼子)
放送日:4月5日
2001年・カラー    原作:上野正彦   監督:吉田啓一郎   脚本:高山直也  
出演:高島礼子、小野武彦、野村真美、金田明夫、地井武男、宇梶剛士、吉本多香美、山城新伍、藤田弓子  

死体を解剖して死因を解明する、美貌の監察医・篠宮葉月が難事件解決に挑む人気ドラマシリーズ第1弾。葉月の周りで次々に起こる一連の事件は、すべて20年前の復讐のためなのか?36歳で独身の篠宮葉月(高島礼子)は、仕事に意欲を燃やす監察医。ある日、親友で外科医の仙道恭子(野村真美)が勤める病院の看護婦が轢き逃げされ、遺体で発見された。さらに数日後、今度は恭子が自殺したという連絡が葉月に入る。ホテルから飛び降り、遺書も遺されていたという。ところが解剖の結果、恭子は自殺ではなく他殺だと確信した葉月は、恭子の夫で刑事の仙道篤志(地井武男)と独自で真相究明に乗り出すことに。

監察医 篠宮葉月 死体は語る2(主演・高島礼子)
放送日:4月6日
2002年・カラー    原作:上野正彦   監督:吉田啓一郎   脚本:児玉宜久、西岡琢也  
出演: 高島礼子、地井武男、梨本謙次郎、星由里子、金田明夫、藤田 弓子、小野武彦  

美人で独身、もっぱら仕事が恋人の篠宮葉月(高島礼子)は、死体を解剖して死因を解明する監察医。亡くなった親友の夫で城北警察署の刑事・仙道篤志(地井武男)とは公私共につき合いがある。ある日、公園のテントの中でホームレスの変死体が発見された。首には索状痕があり、葉月は他殺の可能性を示唆する。被害者の男性は仲間内で「テツ」と呼ばれていたが、身元を示すものを所持しておらず、仙道ら警察による遺留品の捜索と周囲の目撃者探しが始まる。テント内には、なぜか大量のテレホンカードが残されていた。

監察医 篠宮葉月 死体は語る3(主演・高島礼子)
放送日:4月7日
2003年・カラー    原作:上野正彦   監督:吉田啓一郎   脚本:西岡琢也  
出演: 高島礼子、地井武男、酒井和歌子、小野武彦、金田明夫、藤田弓子  

監察医・篠宮葉月(高島礼子)の勤務する医務院に、嘱託監察医として城北医大助教授・海野陽子(酒井和歌子)の来院が決定した。紹介者で葉月の同僚・鍋島千代子(阿知波悟美)とは城北医大の同期で、葉月にとっては学生時代から憧れていた母校の先輩である。半月後、公園のベンチで男性の死体が発見された。被害者は、千代子の友人・水上智子の夫・基一で、千代子と陽子によって遺体の解剖が行われた。

監察医 篠宮葉月 死体は語る4(主演・高島礼子)
放送日:4月10日
2004年・カラー    原作:上野正彦   監督:吉田啓一郎   脚本:西岡琢也  
出演: 高島礼子、地井武男、岡まゆみ、小野武彦、藤田弓子、金田明夫、神山繁  

長野県・穂高町で地元実業家・寺田一夫(片桐竜次)の死体が発見された。警察はマンションからの飛び降り自殺と断定する。一週間後、城北署刑事・仙道篤志(地井武男)が、監察医・篠宮葉月(高島礼子)のもとを訪れる。報告書の再チェックを依頼された葉月は、「大量飲酒で自殺」という報告に疑問を抱く。

監察医 篠宮葉月 死体は語る5(主演・高島礼子)
放送日:4月11日
2004年・カラー    原作:上野正彦   監督:吉田啓一郎   脚本: 西岡琢也  
出演:高島礼子、地井武男、丘みつ子、中山忍、小野武彦、金田明夫、藤田弓子  

児童福祉相談センター職員・副島が階段から転落して死亡した。当初は酒に酔った上での事故死と思われたが、監察医・篠宮葉月(高島礼子)の検死の結果、転落する数時間前に何者かに殴打されたことが致命傷と判明。城北署刑事・仙道(地井武男)らはさっそく捜査を開始した。ある日、葉月のもとに高校時代の恩師・栗原まり子(丘みつ子)から電話がかかってきた。

監察医 篠宮葉月 死体は語る6(主演・高島礼子)
放送日:4月12日
2005年・カラー    原作:上野正彦   監督:吉田啓一郎   脚本:児玉宜久、西岡琢也  
出演: 高島礼子、地井武男、愛華みれ、田中実、小野武彦、金田明夫、藤田弓子  

作家・小室信平が窒息による変死体で発見された。ベッドで寝ていて外傷もなく、なぜ窒息死したのか。監察医・篠宮葉月(高島礼子)は、ソバアレルギーを利用した巧妙な殺人だと見破る。ベテラン看護師である別居中の妻・克子(愛華すみれ)と、小室の愛人である編集者・都倉早苗が捜査線上に浮かんだ。死因解明に追われる葉月に、ある人物が接触し…。

監察医 篠宮葉月 死体は語る7(主演・高島礼子)
放送日:4月13日
2006年・カラー    原作:上野正彦   監督:児玉宜久   脚本:前川洋一  
出演:高島礼子、地井武男、北川弘美、大浦龍宇一、三波豊和、藤田弓子、小野武彦、金田明夫  

世田谷のとあるビル下で、男の他殺体が見つかる。所持品から被害者は元ビル清掃会社経営者の石塚伸彦と分かる。監察医の葉月を慕う仁美は、兄・達郎が石塚と事件直前に会っていたことを知る。容疑を掛けられた達郎は石塚が10年前に土地開発会社社長・紺野らに騙されて借金を抱え、彼らを恨んでいたことを明かす。そんな中、転落した遺体が石塚ではないことが判明し…。

監察医 篠宮葉月 死体は語る8(主演・高島礼子)
放送日:4月14日
2007年・カラー    原作:上野正彦   監督:吉田啓一郎   脚本:渡辺善則  
出演:高島礼子、前田吟、高橋長英、田村友里、地井武男、小野武彦、藤田弓子、金田明夫  

監察医・篠宮葉月(高島礼子)が事件に鋭く迫る、シリーズ第8弾。ある朝、亀山勝(高橋長英)が団地で転落死した。勝の妻は、転落現場に居た中塚美里(林美穂)に容疑をかける。美里は勝のストーカー行為に悩まされていたと明かすが、事件当日は用事で勝を訪れ「もう付きまとわない」と謝罪を受け帰るところだったという。かつて監察医院のスタッフだった美里。その人柄を知る葉月は、彼女の無実を訴えて解剖で真相を究明することを誓うが…。

監察医 篠宮葉月 死体は語る9(主演・高島礼子)
放送日:4月17日
2008年・カラー    原作:上野正彦   監督:吉田啓一郎   脚本:児玉宜久  
出演:高島礼子、地井武男、床嶋佳子、星井七瀬、金田明夫、小野武彦、平泉成、藤田弓子、佐戸井けん太、升毅  

監察医の葉月(高島礼子)は、仕事で山梨を訪れた矢先、焼死体で発見された東京の探偵・権藤(梅垣義明)の解剖を担当。その結果、殺害されたことが判明する。事件の捜査が進む中、目撃情報や遺体に残された歯形から、葉月の友人で地元県議会議員夫人・慧子(床嶋佳子)の義娘・綾香(星井七瀬)に殺人容疑が向けられてしまう。葉月は綾香の無実を信じ、友人親子の窮地救うため事件の真相に迫る。

監察医 篠宮葉月 死体は語る10(主演・高島礼子)
放送日:4月18日
2011年・カラー    原作:上野正彦   監督:児玉宜久   脚本: 安井国穂  
出演:高島礼子、細川茂樹、金田明夫、大路恵美、北川弘美、浅利陽介  

監察医の篠宮葉月は、河川敷で発見された時計店主の遺体解剖を担当する。数箇所の刺し傷が全て同じ高さにあったことから、葉月は「偽装自殺」であると判断する。ところがその数日後、公園で発見された刺殺体に使用された凶器が、時計店主が使用したものと同じであることが判明。その後も、他殺をうかがわせる証拠が続々と発見され、葉月は検案書の書き直しを迫られてしまう。葉月の検死は誤りだったのか…?

監察医 篠宮葉月 死体は語る11(主演・高島礼子)
放送日:4月19日
2012年・カラー    原作:上野正彦   監督:児玉宜久   脚本: 安井国穂  
出演: 高島礼子、細川茂樹、金田明夫、六平直政、大空眞弓、鶴見辰吾、西田健、浅利陽介  

関東監察医務院から東都医科大学の法医学教室に講師として派遣されることになった監察医の篠宮葉月(高島礼子)は、そこで学生時代の恋人・峰岸誠(鶴見辰吾)と再会する。峰岸は東都医科大学の脳外科で准教授を務めており、同じく准教授の山尾貴一朗(春田純一)と教授昇格を争っている最中だった。葉月は峰岸に誘われ、峰岸行きつけの「スナック文月」へとやって来る。

監察医 篠宮葉月 死体は語る12(主演・高島礼子)
放送日:4月20日
2012年・カラー    原作:上野正彦   監督:木川学   脚本:安井国穂  
出演: 高島礼子、細川茂樹、佐藤B作、金田明夫、遠藤久美子、永島敏行、西田健、六平直政、北川弘美、浅利陽介  

信用金庫の支店長・今田昭義(大鷹明良)が、刺殺体となって発見された。解剖を担当した関東監察医務院の監察医・篠宮葉月(高島礼子)は、遺体に不審な点を見つける。今田は犯人に心臓を真正面から刺されているにも関わらず、普通は腕にあるべきはずの防御創が一切無かったのだ。捜査にあたることになった警視庁捜査一課の風間(細川茂樹)と所轄の荒川西署の刑事・中森(松尾諭)は、今田がなぜ防御しなかったのかに疑問を抱く。

監察医 篠宮葉月 死体は語る13(主演・高島礼子)
放送日:4月21日
2013年・カラー    原作:上野正彦   監督:児玉宜久   脚本: 安井国穂  
出演:高島礼子、細川茂樹、金田明夫、六平直政、原沙知絵、西田健、山崎一、北川弘美、中村靖日、滝藤 賢一  

金融業の村越吾郎(高橋昌志)を殺害した容疑で、沢田俊彦(湯江健幸)が逮捕された。沢田は警察の取り調べで犯行を自供したが、その後の法廷では否認に転じていた。被害者の司法解剖を担当した関東監察医務院の監察医・篠宮葉月(高島礼子)は法廷で、金属バットや鉄パイプのようなもので殴られたのが死因と証言する。一方、弁護士の菊地真理子(原沙知絵)が依頼した多摩中央医科大学の法医学教授・井岡進(山崎一)は、転落事故だと断言。葉月の証言を真っ向から否定する。

監察医 篠宮葉月 死体は語る14(主演・高島礼子)
放送日:4月24日
2014年・カラー    原作:上野正彦   監督:木川学   脚本: 安井国穂  
出演:高島礼子、細川茂樹、金田明夫、六平直政、星野真里、山崎樹範、寺泉憲、西田健  

高架道路下から白骨遺体が発見された。現場に到着した関東監察医務院の監察医・篠宮葉月(高島礼子)に、府中中央署の刑事・春日太一(山崎樹範)が状況を説明する。一方、警視庁捜査一課の刑事・風間亮介(細川茂樹)は、コンビを組むことになった春日とともに遺留品の捜索にあたり、遺体発見現場から小さな針金とガラス片を発見する。葉月の調べで遺体は20~40代の男性で、肋骨に刃物傷があったことから殺害された可能性が高いことがわかる。

監察医 篠宮葉月 死体は語る15(主演・高島礼子)
放送日:4月25日
2014年・カラー    原作:上野正彦   監督:木川学   脚本:安井国穂  
出演: 高島礼子、細川茂樹、小野武彦、とよた真帆、金田明夫、地井武男(特別出演)  

関東監察医務院の監察医・篠宮葉月(高島礼子)と、元城北署の署長・蜂須賀芳樹(小野武彦)は長野にいた。城北署の刑事を引退後、長野で警察学校の講師をしていた仙道篤志(地井武男)が亡くなり、仙道の娘・みゆきのもとを訪れていたのだ。東京に戻った葉月は、野々村家具社長・野々村剛の遺体の解剖を担当することに。自宅の浴室で発見され、状況から死因は心不全かと思われたが、葉月は殺人と判断する。

横溝正史ミステリ大賞 テレビ東京賞「誤算」(主演・羽田美智子)
放送日:3月28日、4月18日
2008年・カラー    原作:松下麻理緒   監督:石原興   脚本: 田中晶子  
出演:羽田美智子/中村敦夫/袴田吉彦/黒沢年雄/大友康平/梨本謙次郎/山下容莉枝/大島蓉子/正司歌江  

第27回横溝正史ミステリ大賞テレビ東京賞受賞作品をドラマ化。看護師の奈緒(羽田美智子)は京都の資産家・鬼沢(中村敦夫)の専任看護師として住み込みで働き始めた。奈緒は鬼沢の子どもたちが遺産相続で揉めていることや、孫が祖父を憎んでいることなど様々な問題を知る。しばらくして鬼沢に奈緒の誠意が伝わり、「最後まで看護した暁には五百万円を贈りたい」と言われ困惑する。更に「鬼沢と結婚すれば遺産の半分が手に入る」と囁きかける人物も現れて…。

横溝正史ミステリ大賞 テレビ東京賞「ボクら星屑のダンス」(主演・高橋克実)
放送日:3月29日、4月19日
2011年・カラー    原作: 佐倉淳一   監督:下山天   脚本: 田子明弘  
出演:高橋克実/宮武祭/西村雅彦/片瀬那奈/若村麻由美/本田博太郎/橋爪功/村川絵梨/デビット伊東/螢雪次朗  

借金に苦しみ、自殺をしようとしていた浅井久平(高橋克実)は、同じように自殺を図ろうとしていた10歳の少女ヒカリ(宮武祭)と出会う。「国立最先端科学研究所」から逃げ出してきたというヒカリは、天才的な頭脳を持ちながらも心に深い傷を抱えていた。そんなヒカリの行方を追って捜査機関が動き始める。しかし、ヒカリはそれを逆手にとるかのように、自分の身に10億円の身代金をかけた偽装誘拐を計画。ところが、国は逆に100億円もの額を提示し…。自殺志願の中年ダメ男と超天才少女が、国家権力を相手に繰り広げる誘拐サスペンス。

横溝正史ミステリ大賞 テレビ東京賞「逃げ口上」(主演・いかりや長介)
放送日:3月17日、4月20日
2002年・カラー    原作: 滝本陽一郎   監督:鷹森立一   脚本:西岡琢也  
出演:いかりや長介/萬田久子/西村和彦/丘みつ子/北村総一朗/水島かおり/葛山信吾/峰岸徹/火野正平  

元刑事が、バス爆破事件で娘を亡くした女性とともに事件の真相に迫る。城戸(いかりや長介)は、9年前に容疑者殺害の罪で刑事職を追われ覇気のない生活を送っていた。ある日、住宅街の路線バスが爆破され乗客ら7人が犠牲になる事件が発生。被害者の中には、城戸が刑事時代にコンビを組んだ伊達(西村和彦)もいた。数日後、事件で娘を亡くし、その真相を追うかずみ(萬田久子)と出会った城戸は独自に捜査を開始。やがて伊達が9年前の自分の事件を再調査していたことを知る

借王 シャッキング~華麗なる借金返済作戦~(主演・哀川翔)
放送日:3月22日、4月24日
2014年・カラー    原作:土山しげる/平井りゅうじ(リイド社「借王[シャッキング]」より)   監督:香月秀之   脚本:香月秀之/呑繁  
出演: 哀川翔/賀来千香子/渡部秀/石丸謙二郎/藤吉久美子/石井苗子/前田美波里//袴田吉彦/木村祐一/板尾創路  

悪い奴らを騙して金を巻き上げる!哀川翔主演の人気シリーズがドラマ化。大手銀行の営業課長・安斉満(哀川翔)と幼なじみの森下怜子(賀来千香子)は、諸所の事情で背負わされた借金を返済するために、悪徳霊媒師(木村祐一)から大金を騙し取るがまだ足りない。そんな中、怜子のダンスの師匠・中田洋子(前田美波里)が詐欺に遭う。2人は詐欺集団の黒幕・榊原兼人(板尾創路)から1億円を奪い返すことに。

草津・榛名・伊香保 混浴温泉殺意の連鎖(主演・岡江久美子)
放送日:3月3日、4月21日
2002年・カラー    原作: 野村正樹   監督:伊藤寿浩   脚本: 橋本以蔵  
出演:岡江久美子/柴田理恵/船越英一郎/山田吾一/深浦加奈子/細川ふみえ/羽場裕一/川合伸旺/川合千春  

主婦の香織(岡江久美子)は、友人の紀子(柴田理恵)と凌子(深浦加奈子)を連れて温泉旅行のバスツアーに出発。群馬・草津に着いた初日の夜、寺でこけし人形作家、百合子(星遥子)の死体を見つける。一行は、事件を聞いて駆けつけた新聞記者の謙介(船越英一郎)の提案で百合子の工房を訪問する。

山村美紗サスペンス 看護師・戸田鮎子の推理カルテ
放送日:4月3日
2012年・カラー    原作:山村美紗   監督:村田忍   脚本:石原武龍  
出演:本仮屋ユイカ/永井大/榎木孝明/浅茅陽子/山村紅葉/岩崎ひろみ/大沢樹生/河相我聞  

看護師の戸田鮎子(本仮屋ユイカ)が働いている嵯峨野中央病院産婦人科病棟で、入院中の江田まゆみ(寺田千穂)が産まれたばかりの赤ちゃんを置き去りにして失踪してしまい、鮎子たちは懸命にその行方を探す。そんな中、病院の理事長・田畑が新幹線の車内で倒れ名古屋の病院に運ばれたとの知らせが飛び込んできた。鮎子はまゆみの行方が気になりながらも、看護師長の吉岡万里子(山村紅葉)の命を受け、ほかの看護師らと名古屋の病院へ向かうが…。

山村美紗サスペンス 看護師・戸田鮎子の推理カルテ2
放送日:4月4日
2013年・カラー    原作: 山村美紗   監督:金子与志一   脚本:石原武龍  
出演:本仮屋ユイカ/永井大/榎木孝明/とよた真帆/山村紅葉/岩崎ひろみ/宍戸開/宮本真希/風間トオル/野村真美  

看護師の戸田鮎子(本仮屋ユイカ)が働く嵯峨野中央病院に、腹痛を訴える麻沙子(宮本真希)が緊急搬送されてくる。麻沙子は万里子に自分が妊娠していることを告白し、即座に胎児に影響しない手術が行われ無事成功する。麻沙子はベストセラー作家・東田明(風間トオル)の原作による映画の主演女優にキャスティングされていたが、東田の妻(野村真美)は二人の仲を疑い麻沙子を主演から降ろそうとしていた。

さすらい署長 風間昭平11 みやぎ松島湾殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月13日、4月25日
2014年・カラー    原作:原案:中津文彦   監督:金澤克次   脚本:小木曽豊斗/鈴木康弘  
出演:北大路欣也/遠山景織子/大友康平/榎木孝明/左時枝/木内晶子/田山涼成/螢雪次朗  

各地を転々としている警察署長・風間昭平(北大路欣也)。今回、署長が急逝してしまった宮城県・松島署へ赴任することに。風間が着任するとすぐに変死体発見の一報が入る。早速、自ら現場の森林へ向かう風間。到着すると松島署の杉浦政吉(螢雪次朗)、七緒美咲(木内晶子)らがいた。現場で血の付着した石が見つかった事から、頭部殴打による殺人と断定。そして、風間は被害者の左の靴底が汚れていないことに気づく。

さすらい署長 風間昭平12 阿波おへんろ殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月14日、4月26日
2015年・カラー    原作:原案:中津文彦   監督:金澤克次   脚本:鈴木康弘  
出演:北大路欣也/東ちづる/伊武雅刀/大杉漣/近藤芳正/別所哲也/水野久美/左とん平/本宮泰風  

全国の警察署長のピンチヒッターとして、各地を転々としている風間昭平(北大路欣也)。今回、風間は四国最東端の街、徳島県阿南市の阿南中央署へ赴任することになった。風間は、副署長の河田慎哉(近藤芳正)から署長専属の秘書官を用意したと言われ、地域課の清水由紀(東ちづる)を紹介される。ある日、午尾(ごお)の滝で男性の変死体が発見されたと一報が入り、風間は清水とともに現場へ。

さすらい署長 風間昭平13 ほくと函館湾殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月15日、4月27日
2017年・カラー    原作:中津文彦   監督:金澤克次   脚本: いずみ玲  
出演:北大路欣也/宇梶剛士/浅野温子/三浦浩一/東風万智子/左とん平/神保悟志/山崎樹範  

さすらい署長・風間(北大路欣也)の新たな赴任先、函館北斗署内が慌ただしい。運転手が死亡した前夜の自動車事故に加え、長年追っていた詐欺集団のアジトが見つかったからだ。さらに生活安全課・詠美(浅野温子)が気にかけていた保護観察中の藍(東風万智子)が、仕事を辞め行方をくらます。勤めていた居酒屋の店主曰く、昨夜の事故のニュースを見た藍の様子がおかしかったという。しかも黒田との接触も目撃されていて…。

さすらい署長 風間昭平スペシャル 金沢~輪島・金箔殺人事件(主演・北大路欣也)
放送日:3月16日、4月28日
2019年・カラー    原作: 原案:中津文彦   監督:金澤克次   脚本: いずみ玲  
出演:北大路欣也/麻生祐未/香山美子/大高洋夫/金山一彦/宅麻伸/伊吹吾郎  

全国の警察署を渡り歩く風間昭平(北大路欣也)の新たな赴任先は金沢。だが警察署長着任早々、署員の中沢繁彦(宅麻伸)が辞表を提出。後輩の牧村みさと(麻生祐未)は引き止めるが、そのまま姿を消してしまう。実は前署長の降格は中沢の暴力行為が原因だった。そんな折、老舗金箔問屋の社長・作田(中原丈雄)の遺体が階段の下で発見される。この事件と中沢には関係が!風間が辿りついた真実とは…。

芸者小春姐さん奮闘記1 向島血文字殺人事件(主演・十朱幸代)
放送日:4月10日
2005年・カラー    監督:関本郁夫   脚本:中岡京平  
出演:十朱幸代、若村麻由美、石倉三郎、遠野凪子、寺泉憲、六平直政、渋谷琴乃、井上晴美  

美しくも逞しい女将・小春(十朱幸代)が事件の謎に迫る。東京・向島の花街にある料亭『花乃屋』の常連、鬼塚が殺された。現場には「マリコ」と血で書かれた文字が…。続く殺人事件にも「オガタ」と血文字が残されていた。被害者2人は7年前の殺人事件で、重要な証言をした人物。決着したはずの事件が今頃なぜ…?

芸者小春姐さん奮闘記2 赤い折鶴殺人事件(主演・十朱幸代)
放送日:4月11日
2006年・カラー    監督:関本郁夫   脚本:中岡京平、関本郁夫  
出演:十朱幸代、櫻井淳子、石倉三郎、寺田農、永澤俊矢、渋谷琴乃、井上晴美  

十朱幸代主演のサスペンスミステリードラマ第2弾。東京・向島で置屋兼料亭を切り盛りする美人女将が殺人事件の謎に挑む。向島の花街では、祇園から売れっ子芸妓・雪乃(櫻井淳子)が移籍してきて評判になっていた。ある夜、向島・花街の老舗料亭「花乃屋」に、3人の建築デザイナーが訪れ、直後に3人のうちの2人が不審死を遂げる。デザインコンペの裏に何が?賑やかな花街を舞台に、複雑に絡んだ過去が明かされる。

芸者小春姐さん奮闘記3 宵待草殺人事件(主演・十朱幸代)
放送日:3月1日、4月12日
2006年・カラー    監督:関本郁夫   脚本:峯尾基三  
出演:十朱幸代、多岐川裕美、大路恵美、石倉三郎、渋谷琴乃、中原丈雄、坂上香織、越智静香、大島蓉子、鈴木ヒロミツ  

美しくも逞しい小春姐さん(十朱幸代)が活躍する人気シリーズ第3弾。向島・花街の料亭「花乃屋」に古美術協会会員が訪れる。その座敷の席で、美術評論家の三上雅也と美大学芸員の一ノ瀬宏美の婚約が発表されるが、その夜三上がかんざしで刺殺される。三上と秘かに交際していた「花乃屋」芸者・彦乃(大路恵美)は、事件当夜に彼と会った可能性が浮上するが…。

芸者小春姐さん奮闘記4 乱れ桜殺人事件(主演・十朱幸代)
放送日:3月2日、4月13日
2007年・カラー    監督:関本郁夫   脚本: 峯尾基三  
出演:十朱幸代、藤真利子、姿晴香、石倉三郎、前田亜季、渋谷琴乃、越智静香、大島蓉子、濱田万葉、でんでん  

向島の老舗料亭の女将・小春(十朱幸代)が事件解決に奔走する人気シリーズ第4弾。小春の日舞の師匠、松代流十三代目家元・輝正(青山良彦)が心筋梗塞で死亡した。薬を携帯していたことを知る小春は疑問を抱く。通夜の席には、正妻の冨士子(藤真利子)の元を愛人の君蝶(姿晴香)が弔問に訪れ波紋を呼んだ。

芸者小春姐さん奮闘記5 別れ舞殺人事件(主演・十朱幸代)
放送日:3月3日、4月14日
2008年・カラー    監督:吉川一義   脚本:峯尾基三  
出演:十朱幸代、石倉三郎、笛木優子、火野正平、磯野貴理子、六平直政、渋谷琴乃、原久美子、芦川よしみ、井上純一  

老舗銘菓の若旦那・廣川輝之(井上純一)が刺殺体で発見された。現場周辺の目撃情報から、銭湯『虎ノ屋』主人・虎松(石倉三郎)に容疑がかかる。虎松は潔白を訴えたが、廣川の先代から数百万円の借金をしている点や、事件現場から指紋が発見され不利な状況に陥る。老舗料亭『花乃屋』女将・小春(十朱幸代)は、虎松の濡れ衣を晴らすため事件を調べる。

芸者小春姐さん奮闘記6 加賀vs江戸友禅殺人事件(主演・十朱幸代)
放送日:3月6日、4月17日
2009年・カラー    監督:吉川一義   脚本: 峯尾基三  
出演:十朱幸代、中山忍、秋本奈緒美、鳥羽潤、石倉三郎、磯野貴理子、松金よね子、ケーシー高峰、渋谷琴乃  

ある日、老舗料亭「花乃屋」の元芸者・寿美花(中山忍)の夫・総太郎(吉満涼太)が刺殺された。総太郎の弟子・京平(鳥羽潤)の証言から、事件当夜、着物問屋の深町(石田登星)が総太郎を訪ねていた事が判明する。2人の間には、仕事上のトラブルが囁かれていたことから、深町に殺人の容疑がかかるが…。