字幕放送
							
							字幕放送とは?
ご存じですか?日本映画専門チャンネルは全作品字幕放送
								みなさん日本映画専門チャンネルを日ごろからお楽しみ頂きありがとうございます。 当チャンネルでは、より多くの方にお楽しみ頂けるよう全作品で字幕放送を行っています。
古い作品で聞き取りにくいセリフがある、音声が聞こえづらい、といった視聴者のみなさまにご不便なく作品を楽しんでいただけるよう、一作品ずつ丁寧に字幕を制作して放送しております。
字幕サービスの利用方法
								
									字幕放送サービスは、ハイビジョン放送、例えば
及び
ほか一部のケーブルテレビでご視聴の方がご利用いただけます。
								
									ご利用は、ご使用のデジタルテレビまたはデジタルチューナーのリモコンの「字幕ボタン」を押すだけ。
									メーカーによってはリモコンの蓋を開けないと見つからないものもあります。じっくり確認してください。
								
また、一度押してしばらく待つと字幕が出るメーカーや、二度押さないと字幕が出ないメーカーがあります。焦らずに試してみてください。
ほかにも字幕放送の楽しみ方はいろいろ!
字幕放送のFAQ
- 「字幕放送」って何ですか?
 - 「字幕放送」は、主に聴覚に障害のある方やテレビの音が聞こえにくくなった方々のために、テレビ番組を楽しんでいただくための放送です。テレビ番組の音声を字幕データにして映像と一緒に送り、それをテレビ側が読み取り文字にして画面の上に出す仕組みになっています。
 
- "クローズドキャプション方式"とは何ですか?
 - 
										リモコンの「字幕」ボタンを押すことにより、字幕放送のオン・オフ表示が可能となる機能です。テレビのリモコン、もしくはチューナーのリモコンにてご利用いただけます。
テロップとは違い、テレビ画面上に字幕文字を出すか出さないかをお客様自身の受信機で設定していただけます。
メーカーによっては字幕表示の位置が変更できますのでご利用しやすい位置でご覧ください。 
- 字幕放送を見てみたいけど、どうすれば見られますか?
 - ハイビジョン放送をご視聴の方で、例えばスカパー!及び一部のケーブルテレビでチャンネルをご視聴の方は、字幕放送をお楽しみいただくことができます。字幕専用の特別な加入手続きやお申し込みの必要はございません。また、視聴料以外に費用もかかりません。テレビのリモコン、もしくはチューナーのリモコンにある"字幕"のボタンを押していただければ、字幕を表示することができます。
 
- 字幕は録画できますか?
 - 
										はい、録画機器によっては録画可能なものもございます。
詳細は、ご使用の録画機器メーカーにお問い合わせください。 





